夫・息子・娘と4人暮らし

 

子供達が自立したら

夫婦でふたたび海外に住むのが夢流れ星

 

子育て、教育、フリーランスのお仕事など

30代主婦の毎日を綴っています音符

こんにちは!ユリです。

 

ブログにご訪問いただき

ありがとうございます照れ

 

 

 

小学生って

どうしてこんなに

砂だらけなんですかね…

 

 

今の小学校の校庭は砂なので

 

靴の中に砂

ズボンのポケットに砂

ランドセルは砂ぼこりで白いし

 

 

今の時期なんて

 

息子の小学校で

運動会の練習を連日しているものだから

 

靴の中の砂がすごくて魂が抜ける

 

 

 

靴の中だけじゃなくて

 

なぜか靴下の中にまで

砂が入り込んでいるんですよね!

 

 

脱衣所で靴下を脱ごうものなら

 

パラパラという音と共に

砂が床にザーっと散らばって真顔

 

 

 

そして

その砂がまた

取れないんですよね!

 

ダイソンの吸引力でも取り切れず…悲しい

 

結局、

床にコロコロかけましたよ凝視

 

 

「靴下脱ぐときは

脱衣所のゴミ箱の上で脱いで!」

 

って

毎日言ってるのですが

全然聞いてくれなくてチーン

 

 

明日からは

玄関入って靴脱いだら

すぐに靴下も脱がせることにしました真顔

 

 

玄関掃除が大変になりますけどね…笑い泣き

 

みなさん、どうしてるんですか?

 

そもそも靴下の中に

砂を入れて帰ってこない…とか?驚き

 

うらやましすぎる!

 

 

 

28日まで!お買い物マラソンのエントリーはコチラ

イベントバナー