病院めぐり | 日々思うこと

日々思うこと

これからの私はどう生きてゆくんだろう。
いつか子供達が この独り言のブログを読んでくれる日のために。

 

5月は膀胱の調子も悪く Y先生に電話で相談したりして 先生の指導どおり ジアゼパムとトリプタノールを服用することが多かった。

 

我慢せずに早めに飲むせいか、ジアゼパムとトリプタノールが私の間質に合ってるのか、1~2回服用すると不快感が取れるので嬉しい≧(´▽`)≦

 

6月に入ると 毎年体のどこかがおかしくなる(笑)  それも一気に来た(笑)

 

まず、ある朝起きた時から目が痛い。 何か入ってるような ゴロゴロするような。

元々、ドライアイで定期的に眼科に行ってドライアイ用の目薬を貰っているけど この日は痛いし痒い。

 

朝一。眼科へ。DASH!

相変わらず潤い不足でドライアイの診断。

そして、瞼をひっくり返して診てくれたんだろうけど、「あっ! 何か入ってる! 取りますね。」って。

何が入ってたのかは聞き忘れた。

目ヤニの固まった物とかではないとは思うんだけど(´_ゝ`)クッククク・・ (笑) 

何だったんだろう?(笑)

 

結膜炎にもなりかけてるから目薬出しますって事でドライアイ用以外の目薬が出た。 

 

 



 

 

少し充血が治まって来た目。

あっ、まつげが全然無いみたい(笑)

 

一応、何とか細いのがパラパラとは生えてます(笑)

ちなみにアイラインは 若い時の「若気の至り」ってやつ? アートメイクでアイライン入ってますてへぺろ

 

 

 


 

 

で、眼科が何とか11時ごろ終わったので すぐに皮膚科へDASH!

皮膚科では 胸の傷跡の為の保湿剤をいつも貰っている。  あの有名なヒルロイド軟膏。

 

一時、ヒルロイドを求める人が多すぎて病院で処方しなくなるとかって言われたけど

皮膚科の先生が 「大丈夫ですよ。本当に必要な人にはちゃんと出せるからね。」って言ってくれた。

 

で、ヒルロイドを貰うついでに 

皮膚がピリピリチリチリすると訴えた。私の場合、顔の皮膚が多いんだけど、手とか腕の皮膚の時もある。

内科では、我慢できる範囲だったら薬を飲む必要はないから我慢っていわれたんだけど(笑)

 

試しに皮膚科の先生に言ってみると 首をかしげて悩んだ結果

「皮膚のすぐ下の神経が過敏になってるからかなぁ。」って事でヒスタミンを抑える薬を使ってみようか?って事になってタリオンって薬を出してくれた。

 

飲んでみますヮ ww

 

 

 

 

で、ここで昼過ぎ。

まだ整形外科に行きたい。

 

足の指の関節が痛くて夜眠れなかったから。

取り合えず 一旦、帰宅し午後の診療時間が始まったらすぐに整形外科へDASH!

 

レントゲン撮ったけど 異常なし。

先生 「レントゲンでは異状ないけど、痛いの?」 って(笑)

 

痛いよ爆  笑

 



 

 

一日に3つの病院はさすがに疲れた。 でも行ける日に行っとかないと。

 

義母が亡くなったので 静岡にも行く。

 

 

 

 

家族葬でこじんまりしたお葬式になったけど やはり大変。

残った手続きなども大変。

 

まぁ、出来ることを焦らず淡々とこなすことにします。

 

では~♪