町田市成瀬の大野ピアノ教室、大野由利子です。

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

 

 

以前から、バッハなどのバロック音楽で

使われている、装飾音について、

きちんと学びたい、と思っていました。

 

どの曲でも、こうである、ときちんと

説明するのは、とても大変なことです。

 

先々月からバロック倶楽部という

集まりで、色々教えていただいている

水野直子先生に、装飾音についての

セミナーを開催していただきました。

 

 

 

19ページに渡るレジュメと

譜例が4ページとどっさりびっくり

 

 

私は、装飾音は難しい~~と

思っていたのですが・・・

確かに色々きまりがあるので、

難しいと言えば難しいのですが。

 

セミナーの最初に、

「装飾音をイタリア語では、

フィオリーレ=花が咲く、という動詞から

フィオリトゥ-ラ=装飾音と言うのです。」

とおっしゃいました。

 

 

そんなに小難しいと思わないほうが

よさそうですねてへぺろ

 

レジュメの説明は、割愛しますが、

思い込みも多々あり、

目からウロコというへー!!と

いうことがたくさんあり、ショックでした。

 

そして、時々例として、弾いて下さる

水野先生の演奏が素敵です。

 

少しの間の違いで、雰囲気が

ガラッと変わります。

 

色々なきまりを踏襲しつつ、

センスが問われるのだな、と

思いました。

 

奥が深いな~~

 

終わってから、帰りがけに、

先生のお宅にある

フォルテピアノとチェンバロを

少しだけ弾かせていただきました。

 

なんて、味のある音色なんでしょう~ラブ

素敵すぎました。

 

 

こちらが、フォルテピアノ

 

 

こちらがチェンバロ

 

 

ご自宅に、ピアノだけじゃなく、

フォルテピアノもチェンバロもあるなんて、

素晴らしい空間です。

 

テンション上がりました。

 

そして、もっと勉強しないと

いけない、と思った一日でした。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ      ランキングに参加しています。
にほんブログ村         バナーをクリックして下さるとうれしいです。

 

 

 

 

体験レッスン募集中

 

詳しくは、ホームページをどうぞ。

 

お問い合わせ

 

電話

 

090-7192-8140

 

メール

 

m0501t1204★yahoo.co.jp

(★を@に変換して下さい)