図書館大好きリリマイです。
自己紹介記事はこちらです↓

少し前にこちらを読んで…
昨日読み終えたのはこちら
フィットネスクラブって、その中で一つの世界が出来上がってるというか…独特の世界だと思うんです。
運動=爽やか!というイメージなのに、実はドロドロしてたり、ややこしかったり。
そういう小説が読みたくて調べて、ヒットしたのが20年前に出版されたこちらの本でした
最近、読みたい小説が多すぎる〜
次は何を読もうかな。
(小説は図書館で借りてます。写真は図書館で借りてる本の一部)
本は隙間時間(電車乗ってるときとか仕事の休憩のときとか)や寝る前に読んでいます。
*****
フィットネスクラブの話に戻るんですが、
先日、朝にフィットネスクラブの前を通ったら、開店を待つ方たち(主に高齢者)がドアの前にズラーっと並んでいるのを見かけました。
そういう方たちはきっとほぼ毎日通っている常連さんなんだと思う。みなさん並んでいるときもおしゃべりしていて、イキイキして楽しそうでした。
月会費が発生しても、運動のための課金って自分に良いことをしてるような気持ちになりますよね。
そういう健康とか運動のために課金する人って、今後ますます増えそう。
でね、私は投資家だからフィットネス関連の株を調べたりして。
そのとき東急系だったオアシスがルネサンスに昨年買収されていたことを知りましただから、東急不動産HDの優待冊子からオアシスの優待券がなくなっていたのね…。
フィットネス銘柄、もうちょっと調べてみます