3COINSで割引されてて、つい買っちゃいました

ヨガのウォーターボトルに付けています。
*
さて、ヨガの常連客である私。
ほぼ毎日通ってたのにケガで急に行かなくなって、久々に行ったときのスタッフさんとの会話。
スタッフさん「お会いするの久しぶりですよね」
私「ヨガ2週間休んでたんですよ〜」
ス「体調崩されてたんですか?」
私「ううん、ケガしちゃって。脚、肉離れで」
このような会話をいろんなスタッフさんとしてたんだけど、このときの反応が様々。
Aさん
ニコニコしながらも、真剣に話を聞いてくれる。
私も話して気が楽になる。
Bさん
話し始めた瞬間から、心配してくれる。
寄り添ってくれて、とても優しい。ジーンときた。
Cさん
「え、ヨガしすぎですか!?ハハハ
」

……なんで、笑われてるのだろう。
私も笑い返しといたけど、Bさんと話したあとだったから、違う意味で泣きそうになりました。
この日はCさんのレッスンでしたが、テンションが下がりまくって終わりました。
Dさん
「リリマイさん、久しぶりですよね。会えてよかったです」
「そうですよね、2週間休んでたんで(以下略)」
「え!?それは大変でしたね。◯◯したらいいですよ」と真剣に心配してくれて、さらに優しくアドバイスをしてくれる。
少し話して、帰るときには「早く治るように祈ってます」と。どんだけできた人やねん。感動。
BさんもDさんも過去に真剣にスポーツに取り組んでたような方たちだから、ケガのつらさが良く分かってるんだと思う。
…にしても、この話を家で夫にしてたんですけど、そのときも涙がポロポロ出てきちゃって。
Cさんはいつもニコニコしてて優しい人だと思ってたし、実際そうなんだけど。うーん、咄嗟の対応って難しいですよね。
Cさんがどうのと言うより、自分も無意識に人を傷つけてることもあるかもしれないので、気をつけようと思いました
