こちらの記事にも書いていますが…

私はLAV◯のマックス強度である♡5のレッスンを受けたことがありませんでした。


♡5のレッスンは、ヨガフローアドバンスパワーヨガ上級の2種類があります。


まず、ヨガフローアドバンスはアームバランスが難敵。勝手なイメージで、仙人感強めの上級者の方ばっかりだったら肩身が狭そうだな〜と予防
でも興味はあったから、スタッフさんに相談。そしたら「絶対いけますよ!受けましょー!」と言ってくれたので、すぐ予約しまして後日受けることにしたんです。


…が、その予約を入れて数日後に足腰を痛めちゃいまして昇天実は今でも痛くて、早く治るように毎日神頼みしてるとこなんですが…。笑
この状態でヨガフローアドバンスを受けるのはどうかなぁと思ったんですが、強行突破してしまいました真顔

そしてさらに、別日にはなりますが、パワーヨガ上級とリントスルの最高強度プログラムであるAdvance+も受けちゃいました爆笑




その3つのレッスンがどうだったかを記録しておきます。



スターヨガフローアドバンス
最初のあぐらの時間が長すぎて、脚が痺れる…。
雰囲気的にはミュージックヨガバーニング(MYB)のような感じ。MYBには慣れてるのと体をひねる系は得意なので、ポーズ自体はしんどくなかったです。あ、複雑なアームバランスは全然できませんでした爆笑
いっぱい汗かいて楽しめました♡


スターパワーヨガ上級
こちらはヨガフローアドバンスと真逆!集中して、しずか〜にポーズを取っていきます。
最初は「これは余裕かも」と思っていたのですが、じわじわと削られていく感じで、終わる頃にはぐったりしちゃいました。
そういえば、他のレッスンより細かいところまで見られてる気がしました。私はダウンドッグをアジャストされました魂が抜ける
脚が治ったらまた受けたいですネガティブそのときは鳩のポーズをきれいに決めたいな。



スターAdvance+(マシンピラティス)
ジャンプボードが好きなので、受けてみたくて♡
リントスルでいちばん強度が高いプログラムだと受けるときに初めて知って、ビビりながら受講しました。
感想は…「たのし〜!キラキラ」ですよだれ特に、ヨガのサギのポーズみたいなのから足をつたって体を倒していって、また戻るみたいなやつ。あれ何!?あんなのしたことない飛び出すハート回数も多めで満足でした♡
ジャンプボードも相変わらず楽しかったし、これはリピ決定です。(私は好きなレッスンを見つけたら、極めたり飽きたりするまで受けまくるタイプです)



というわけで、経験値が急激にアップした1週間でした。

今は痛めた足腰をとにかく元通りにしたくて…

タイガーバームを塗ったり、、


お灸をポチったり、、

自分でできることをやっていますにっこり