こんにちは

元々更新頻度は少なめでしたが、
気付けば
月1ブログになっていました。
私は元気でした
(そうじゃないだろ)

今月はおめでたいことが
たくさんありました


無事合格


〝NYで看護師として働く〟
夢を持った高校時代の友人も、
IELTSという国際的な英語試験に
何度も挑み続けて
ようやく合格を掴み取り、
モロッコ人の彼が待つNYへ
戻って行きました


付き合っていた彼と入籍し、
医師妻となりました

仕事を辞め、
旦那さんの勤務地へ付いて行ったようですが、
果たして、同僚のかまってちゃんには
ドヤ顔で言ってやれたのでしょうか…
(私、結婚するんで辞めまーす
)


さて本日は、
そんなめでたい我が家の
今年の夏休みについて
書きたいと思います

昨年は5日あるうちの3日ほどしか
夏休みを取得出来なかった夫ですが、
今年はきちんと5日取ってきました。
しかし、
全国の皆様と同様、
「どう過ごす・どこ行く問題」で
今年も夫と悩みました。
その結果…
公共交通機関を使わず、
なるべく密を避けられる場所へ車で出掛け、
美味しいものを食べよう
という話になりました。
(賛否あると思います…)
旅先は、
夫婦初上陸の北陸地方

行き先の1つ目は
石川県金沢市。
石川県を代表する海の幸、
「蟹を食べたい‼︎」ということで
食事処『市の蔵』さんへ。
蟹の旬な時期ではないのは承知でしたが、
夏休みが9月なので仕方ない…

ちなみに、
金沢で獲れるズワイガニの漁期は11月〜3月。
ズワイガニの近縁種である
紅ズワイガニの漁期は3〜12月。
紅ズワイガニは
水分が多く捕獲量も豊富なので、
カニフレークや缶詰などの
加工食品に使われることも多いそう。
写真を見てもお分かりだと思いますが、
私たちが頂いたのは
紅ズワイガニのようですね
(謎のカニ博士論)

蟹料理を頂いたあと、
日本三名園の一つである
兼六園へ行きました。
残念ながら
コロナの影響により休園だったので、
隣接している金沢城公園へ。
敷地内はとても広いですが、
こちらも建物内は休館で入れなかったので
すぐ撤退しました。
休止されている夜間のライトアップも含め、
美しいお城と庭園を見られる日が
待ち遠しいです

上のお城写真1枚目は
夫に教えてもらった画角で撮りました

というのも、
夫は日々の内視鏡で画像撮影しているので、
写真の腕が上がったとのことでした(笑)
帰りに、
『箔一』さんにて金箔ソフトをいただきました。
金ピカッ
2015年の北陸新幹線開通にあたり、
「金沢が誇る文化で
金沢を訪れる人たちを笑顔にしたい」と、
新幹線開業3日前に誕生したアイスだそうです。
金粉を振った金箔ソフトは既にあったものの、
金箔一枚を大胆に乗せたソフトは
日本初ということです

金箔自体に味はありませんが、
とても豪華な美味しいアイスで、
唇に金箔を付けながらいただきました

そして、
金沢旅行で最も楽しみにしていたのが…
今年3月にオープンしたばかりの
『白鷺の湯 能登 海舟』さん
への宿泊。
お目当ては、
こちらの部屋ではありません。
(もちろん素敵です)
部屋に付いている
オーシャンビューの露天風呂です

七尾湾が見渡せます

お部屋でしばらく寛いだ後は
お待ちかねの夕食タイム

北陸の海の幸と秋の食材が堪能できた
美味しいお食事でした

食後、部屋で休憩してから
遅い時間帯に大浴場へ行ったので、
外は真っ暗で
残念ながら海は見えませんでした。
明るければ、
こんな景色だったそう…
公式ホームページより
寝湯の画像のみ貼らせていただきましたが、
他にも洞窟風呂や蒸気風呂、サウナなど
あります。
夜はぐっすり

何がすごいと言いますと…
綺麗な海を目の前にしながらの食事

いつもの何倍も美味しく感じました

(昨夜の夕食も同じ会場でしたが、20時頃で何も見えず…)
そして、
食後にやって来たのは
13階の屋上。
こちらのお宿、
こんなに素敵が満載なのに
4万円弱で宿泊できました

私たちは直前割を利用しましたが、
そうでなくても
お得な価格設定だと思います。
金沢旅行へ行かれる方に
とてもおすすめのお宿です

夏休み北陸旅行、
行き先の2つ目は
福井県小浜市。
福井県では
「ふぐをたらふく食べたい‼︎」
ということで、
『せくみ屋』さんに宿泊し
ふぐ料理を堪能してきました。
茶碗蒸し
ふぐちり鍋もありましたが、
お腹がはち切れそうで
ふぐだけ食べるのが精一杯で、
野菜は残し雑炊はお断りしました。
ALLふぐという
贅沢なお食事でした



これだけのふぐ料理を頂いても
1泊2名朝食付き45,000円と、
こちらのお宿も
とてもお得な価格設定だと思います。
部屋からは
小浜湾が一望できます

朝
ただ、
部屋も大浴場も小綺麗ではあるものの、
建物は古めの印象でした。
宿のある小浜市は、
アメリカの大統領がオバマ氏だった頃
オバマフィーバーしていたこともあり、
こんなものがありました。
意外と引けを取らない夫ですが、
寝癖が残念ですね(笑)
美味しい海の幸を満喫できて
充実した夏休みとなりましたが、
来年こそは
自由に旅行できることを願います


