多肉植物 | シドニーテニス、子育て&おうちご飯日記

シドニーテニス、子育て&おうちご飯日記

日本よりこちらでの生活のほうが長くなりました。テニス軸のシドニー生活

ロックダウンになって家の中に緑が少ないなと思って

でも私ガーデニングに疎いのですよ

最近ウォーキングしていている時に衝動買いした多肉植物達

 

これベジショップで売っていたんだけどね

このローカルベジショップ今回ロックダウンでかなり打撃うけているぽい

頑張ってサバイブしてほしい

 

いくつか購入したんだけどまずアエオニウム

アエオニウムは、冬生育型の多肉植物の代表的な存在で

このアエオニウムの名前の由来はaionion永遠に生きるというギリシャ語にちなみ

多肉質で丈夫で長く育つであろうとおもわれたところからだそう

このアエオニウムを増やすには挿し木するそうです

 

多肉植物の増やし方として、葉挿しと挿し木、株分けがありらしい

 

image

 

挿し木の場合はアエオニウムの葉より数センチ下の茎をカットして

葉を切り取った後の親株は日光の当たる場所に起き新芽が出てくるのを待つ

カットした茎は水やりをせずに切り口を乾かし根が出てくるのを待ちます。

根が出てきたら鉢に土をいれて優しく植えてます

この後は元気に育つかを確認するため、

1週間後くらいに水やりをしてくださいとのこと

 

image

 

英語だとCorsicanscrop

日本語だとマンネングサ??

いまいちわからないのが一番右のポット

でも可愛いね

 

そして真ん中がポーチェラカリアアフラ英語だとElephant bush

アフリカ原産の多肉植物、ポーチュラカリア・雅楽の舞

ポーチュラカリアはマツバボタンやポーチュラカも近い仲間で、

小さなコインのような斑入りの丸い葉を左右対称に枝にたくさんつけます。

大株に育てると幹も太りわき芽もふえて

盆栽のような見ごたえのある姿になりるそうです

冬には葉の縁が赤くこうようしてきれいなんですって

成長期は春から秋にかけて水と肥料をたっぷり与えると

横枝がたくさん出て大きくなりるそうです

 

そして左は娘のアロエ大学の寮に持って帰るの忘れたので私が水やりしてます

 

最後にSilver dollar plant ミドリノタイコ

 

image

 

育て方のコツは

  1. 葉が下を向いてきたら日光に当てる
  2. 乾燥のしすぎが苦手
  3. 強すぎる日差しは避け、雨ざらしにしない
  4. 寒さに弱く冬5℃以下にしないこと
 

買ったはいいがお手入れ方法は?の私

そんな私にぴったりな携帯のアプリを発見

Picture This Botanist in your pocket

植物を写真でとると自動的に調べてくれておまけにお手入れの仕方もでてくる

 

image

image

 
リビングにシンボルツリーが欲しくなってきた
何がいいだろうか
あとこの多肉植物用のカゴがほしい
 
話は代わり大人の塗り絵たかが塗り絵されどぬえり結構いいですよ
色彩心理学を応用するとさらに効果を高めることができるのらしい

暖色系を中心に使うことで心に温かみを加えて
心身共にエネルギーを湧き起こしやすくなり
逆に怒りや不満などがあるときには赤みの強い色を使うと発散できる
寒色系の色を中心に使う場合は優しい色味を中心に使うことで
冷静さを取り戻し疲れを癒やしてくれるそうですよ
寒色系の色は、副交感神経の働きに効果があると言わていて
リラックスしたいときに使うと心を落ち着けることができるようなるんですって
 
ちなみに私は色もあんまりよくわかっていないので今はカラーチャート使ってます
 
 
 
色相環的に色をグラデーションになるように塗ってみてる
 
image
 
今日17日の新感染社は452人
とっても気になるのが病院がクラスター発生場所になってしまってること
 
 
Stay home everyone