本日よりホルモン治療
スタートしました!

病院でリュープリン注射をしてきました。
今回は左のお腹に刺されました💉

看護師さんに簡単に肉クイっと掴まれた…
悲し…泣き笑い

タモキシフェンは1日2錠
いつ飲んでもいいらしいです!

「どうせ夜は飲み歩くでしょ〜?
忘れないように朝飲むのがいいんじゃない?」
って主治医に言われたけど、飲み歩かないし笑ううさぎ

30代だとタモキシフェンだけでは
生理が止まらないらしく
リュープリン注射を40才まで続けるそう。

ちょっとビックリだったのが
注射のお値段…驚き!!



今日の医療費15,000円位だった…💸💸💸

高くないですかオエー?!

3ヶ月製剤でこれだから
6ヶ月製剤は倍ですかオエー?!



聞いてないよ〜〜〜〜

悲しいいいーー(TдT)


生きるために働かねば…ネガティブ




生理とおさらばすることに関しては
全くショックではなく、むしろ嬉しいです。

何年生理でどれだけ苦しんできたことか…
毎月毎月嫌な思いしてたから清々するわ。。


ホルモン治療の副作用である
更年期障害とはどんなものなのか…凝視?


ホットフラッシュとか
気持ち悪さ、関節の痛みとか聞いてますが
お昼に飲んで以降、特に変化なしです。


個人差あるみたいだし
また症状あれば報告します。


うさぎクッキーうさぎクッキーうさぎクッキー


診察で主治医に「仕事どう〜?」と聞かれ、
「今までで1番自分に合ってそうで長く続けられそうです」と話しましたひらめき

転職直前にガンを告知されて、、、
え…働けなくなるの?私?と思いましたが、

主治医に「今の時代、働きながら治療できるから!」と後押しされ、入社を諦めることなく、会社の理解もあって、なんとかしがみついて今日まで過ごしてこれましたキラキラ


ホルモン治療は5年〜10年続くので、
もし今後再発したら…という不安はありますが
そん時はそん時、と腹をくくってます汗うさぎ



主治医に今不安に思ってることを聞きました。

うさぎクッキー健側の乳房にもレントゲンには写らなかっただけで癌がある気がしてなりません。ホルモン治療だけで大丈夫か不安です。

お父さん健側に癌があったとしても、ホルモン治療で癌が消滅するも可能性があるし、消えなかった場合でも癌が大きくなって検査で発見できたときに、今回と同じように手術して取って、ホルモン治療の薬を変えたり、抗がん剤なり治療していけば大丈夫。乳がんは転移しなければ完治する人が多いので、悲観することないよー。

うさぎクッキー30代で癌になったので、この先もし再発した場合、抗がん剤をやることになったとして、働きながら治療できるか不安です。

お父さん私の患者さんはみんな働きながら治療してるよー。働いてた方が経済的なメリットが大きいし、抗がん剤の副作用が辛い場合は、量を85%まで減らせるので、どうしても働けないってことはないと思っていい。

20代で癌になって10年再発せず、子どももできた人もいるしさ。1000人以上患者さんいるけど、再発する人は10%くらいで、ほとんどの人が大丈夫なんだよね〜。


うさぎクッキーうさぎクッキーうさぎクッキー


こんな感じで、主治医は私の疑問や不安にいつも親身に答えてくれますにっこり

話し方が明るいし、シビアな話もそこまで重くならず、前向きな気持ちにしてくれるので、主治医にはいつも感謝ですニコニコ

次回、副作用の様子を聞かせてと言われてます。

そこで問題なさそうだったら4月の検査まで通院なしかなひらめき?!



また報告しますうさぎクッキー