小6の1年間、4教科きちんと塾で勉強したら灘中東大寺西大和中学に合格しちゃった長男と、小5から2年間塾に通って灘中学に合格した次男。
それまでとその後のストーリー💫
まもなく中2の次男。
未だにスマホ契約してあげてません、
が、もう使っていないiPhoneを
次男用として渡しているので、Wi-Fi環境なら
それなりに、笑笑使えるんです。
が





部活や友達とのやりとりで
LINEは必須

契約してないから携帯番号がないので
LINEのアカウントがとれないっ⁉️

で思いついたのが…
家の電話番号を元に
LINEアカウント取れないのかな、⁉️
デス。
結論。
取れました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
家庭用の固定電話(家電)の電話番号を使ってLINEアカウントを新規に作るやり方を紹介していきます。
携帯を解約して電話が出来ないiPhone、iPadなどのタブレット、iPodtouchなど電話番号がない端末にLINEを入れたい時に使用できます。
ググっていたら
やり方が載ってました![]()
![]()
![]()
私でもできたのでカンタンデス
次男は家のWi-Fi環境のみで🤣
ゲーム、動画、LINE

![]()
が出来ています![]()
ちゃんと契約してない携帯だからなのか、、?
兄ほど携帯依存ではなく😂
あまり携帯を手にしないです![]()
そもそもの性格かな?
そして、携帯をそこまで触らない次男の方が学校の成績も良い…![]()
関連性は不明ですが、![]()
以上、単なる
私のケチケチ戦法でした![]()
![]()
