年末に聞こえてくる転勤のこと | のんびり子育て、時々転勤日記

のんびり子育て、時々転勤日記

2人の娘を育てています。子どもの日々の成長やゆるく興味のある知育の取り組みを書いていきたいと思います。時々転勤もあります。転勤先の暮らしを楽しんでいきたいです。

こんばんは

 

おやすみの日の朝は下の子

アクアビーズ作成お手伝いから

一日がはじまります。


たくさん作るのでビーズが足りなくなる予感💦

テキストを入力


我が家は転勤の話しがちらほら

聞こえ始めている12月を迎えています。



何度転勤の話しを聞いても

元気に転勤を受け止められずにいます泣くうさぎ



前回の転勤から1年半しか

経っていないのにペース早すぎる笑い泣き



本当に転勤なら今回ついていくのか

単身にするのか考えようと話しています



転勤あったらどうすると子ども達

と日々話す時があります。



保育園、小学校を転校した上の子は

転校はもうしたくない落ち着いて暮らしたい派



下の子はまだパパと行きたいと言います。

友達は作れると転勤に前向きです。



母基本家族でいたいと思いますが

2年未満の転勤が続いて

生活が落ち着かない現実もあります。



転勤問題が動き出す年が始まりそうです凝視