昨日5月3日は

よこはまパレードでした✨


山下公園を出発して

赤レンガ倉庫の前を通過し


馬車道を通り

伊勢佐木町をぬけて


3.4キロを

練り歩きますおねがい


もう

何十年も続いている


歴史あるパレードです爆笑




昔は

ディズニーランドのパレードのように

たくさんのフロートが出演して


とっても華やかでしたが


今は


何台も出ていませんが


それでも地元では

毎年このパレードを

とても楽しみにしていますニコニコ




我が子たちは


長らくDeNAベイスターズとして

参加していましたが


参加人数の制限により

学校として参加する事になりましたウインク


ところが

去年は落選したらしく


今年は2年ぶりになりますびっくり


そして


私はまた

楽器を運搬する事になり



ゴール地点から離れずに



こちらで待機照れ

ちなみにこの日の相棒口笛


2回目なので

だいぶ慣れました爆笑

とは言えGWの中華街に

突っ込んで行かないと学校に行かれないので


なかなか気を遣いましたチーン



子供達は

パレードが始まって


キッズ達がスタートした後のグループで

6番目チュー


ゴール地点で待つと

トラックを指定場所に置いてから


2時間近く待つ事になりますアセアセ




まだ先頭も見えないのに

立ちっぱなしで早くも疲れていたら



隣で陣取っていた人が




あなた一人?
座りなさいよ爆笑


と言って


シートに座らせてくれたおねがい

しかも

オニギリまでご馳走してくれて


良い人だし

この日がどんなに楽しみだったか


伝わりました爆笑


先頭は

白バイですウインク



次は



女性の白バイおねがい

カッコいいチュー


その後は


ピンククラウンに乗った

横浜観光親善大使ラブ


かっわいチュー

シートに座らせてくれたおばちゃんが



ミス何とかより

あなたの方がよっぽど可愛い!


と言ってくれたけど

全然そんな事ないですよ笑い泣き


可愛いかったです口笛


子供達は


それから1時間

ようやく見えてきて




今年も誰一人脱落する事なく

3.4キロを

歩き切る事が出来ましたおねがい


みんな真っ赤な顔をして爆笑


ゴール地点で


モグモグタイム爆笑


オニギリとアイスを頬張ります照れ



この後はまた

学校まで歩いて戻りますびっくり


元気だな〜爆笑



私は結果的に

行き帰り車で行けて

ラッキーでしたてへぺろ



帰宅した子供達は

真っ黒に日焼けして


なんだか一回り

大きくなった気がしましたおねがい



疲れたと思うけど

達成感は

それなりにあったのかなウインク




先生も保護者の皆さんも

朝からずっと付き添いだから

本当に大変だったと思いますおねがい



歩くだけでなく

ずっと楽器を演奏しながらだから

想像出来ないくらい

しんどいと思うから



毎年とっても心配する分

ゴールでは

なかなか感動しますウインク



当たり前のようにやってのけるけど


子供達がやった事は


本当に凄いと思います爆笑



よこはまパレードが

これからも

ずっと続く行事であって欲しいと

願うと同時に



子供達の学校でも

よこはまパレードに

参加し続けて行けますようにキラキラ