スリル・ミー、各キャスト取るために、3箇所の有料サイトから取りましたが。

初回+2回目は1日、次がホリプロ貸し切りで3回目というハードな日程にしたか?自分で自分がわからない💦


おまけに、今週は、明日まで④連チャン、水曜日、ラグタイム、金曜日、新感線天號星。

さらには、ジャズコーラス発表のリハーサルと本番まで、仕事合間にあるという、ハードスケジュール→自分が悪いんだが😰


で、初日1230開演は、E列センターブログちょい上手より。

木村達成❌前田公輝、初めてペアです。

この席、木村事務所で取ったのですが、寝そべる表情まで、しっかり目線で見えました。
隣のおじさん、わたしと同じに木村君にオペラあげて(笑)まじ泣き😭



木村達成君の劇評が良いらしく、どうかなあ?と思いましたが。

いいです✨✨✨私・木村の表情がくるくる変わる。もうね、一秒置きと言っていいほど変わるのよ。

まさに、表情で魅せる私です

気の弱い、彼に負けそうな、不安げな私が、ラストに向かい、急転していく表情は別人のような自信ある私に変化していく。

台詞も熱かったり、正直ゆえの弱気だったり、芝居も全身で表す感じも、とても良かった✨✨✨✨

1作品毎に、上手くなっていく若い漲る力を感じさせる役者になりましたね。

いいぞ〜✨✨


彼の前田公輝君、テレビではよく見るが、舞台ではお初。意外に顔小さい。歌はまだまだだが、まだ荒削りだが、良くなりそうな予感。




2階のカフェで、コラボメニュー。木村達成君のノンアルコールは柚子とブラッドオレンジ風味、で、レシートには、木村達成て書いてある(笑)

友達は、松岡広大君アルコール

ランチは、クスクストマトソース→辛い🌶️

BGMもスリル・ミーピアノ曲



2回目、同じ日の16:00 EX列下手、センター通路より

私・松岡広大❌彼・山崎大輝

こちらのみ、前回キャスト。

松岡君は、若いフレッシュで歌も上手い、若い感情をしっかり出すタイプの私。

今どきの若者ぽい。


彼の山崎大輝君とのペアはそれなり。ちょい印象はおとなしめ。それなりです。


次の日、3回目のキャストは、
私・尾上松也❌彼・廣瀬友祐
ホリプロ貸し切り公演のため、ステッカーと二人の写真いりティッシュもらいました。

席は、B列、行ったら、最前列ドセン隣😲
この席、あれ?
ワタシ的、伝説の(笑)成側❌福士の初回の席。
ここね、演者がじ〜と見るのよ→ように見えるだけ(笑)
で、今回も目を離すタイミングが!(笑)て、思わせる席→あくまで勝手に思うだけ。

松也さん私は、以前松下洸平とやったらしいが、私は初見。
やはり、芝居は緩急つけて、上手いです✨✨✨
感情の変化、冷静さ、相手の懐に入る優しさ、怒りなど。ベテランですね。

そして、この三公演通して、一番びっくりして、凄さを感じたのが、彼・廣瀬友祐さん。
廣瀬君、最後に観たのは、イントゥ・ザ・ウッズ以来。
彼三人の中では、抜群。
スタイルいいし、冷たさ、冷徹さ、を醸し出し、怖いったら!
最前列にいながら、後ろにのけぞりたかったくらいな、怖さと凄さがありました。
だってさ、私を責める時、目が充血してましたし😰😰😰😰
いやはや、すごいよ。
ある程度、適役じゃないかなあ?と想像はしてましたが、これ程とは。
彼、実力がどんどんついて、良き役とも出会い、よい役者になりましたよね→上から目線ですみません。
そんなにすきなタイプではないが、この彼は、圧巻。
実は、福士誠治さんの彼がやる、子供誘拐の時の、車キーを、鐘の音みたいに、ジャラジャラする場面を、やったのは今回も

廣瀬君だけ。

心の中で、この鐘みたいな音が、さらに、怖さを感じさせるポイントなんだってば!と思ったら、ほぼ全シリーズ観てる友達も同じ感想でした😀😁


いやあ、スリル・ミー3連チャン、体がもつかなあ、と思ったが、悲しく、救われない話ながら、原作の力と、栗山民也さん演出と、演じる役者たちの相乗効果が相まって、やはり素晴らしすぎる舞台でした👍👍👍


あ、下のカフェでは、歴代の写真が飾り、スリル・ミーコラボメニューありますよ。