ジョン王、埼玉公演で終了、大千秋楽24日だそうです。




1/8トークショーつき東京公演がコロナ中止となり、東京公演のみ出演の、吉原ジョン王が評判よく、急遽配信で観ました。


で、昨日は埼玉会館に、埼玉芸術劇場が改修に入り、当分はこちらになりそう。

この会場はコンサート用に建てられ、一度こちらでカシオトーン発表をして弾いたことがありますが、音響はとても良かった覚えがあります。


で、ジョン王、う〜ん、小栗良し、玉置玲央君、植本純米さん(この方のCUBEでチケットゲット、だってホリプロプレミアム扱いなかったの💦)、フランス王は東京の吉田さんに変わり、名前わからないが、良かったです。


が、やはり、私は鋼太郎さん演出はいまいちだと思うところがあり、蜷川さんならやらないよ!と突っ込むところあり。

あの、歌の数々必要?

人形がバタバタ落ちるの必要?

埼玉は、たぶんさいたま芸劇会員で売ったのか?お年寄りが俄然多いねよ、平日昼間はとくに、

後ろのおばあさま方、いちいち、人形落ちるたびにびっくりで😨💦


で、さいごは「若い人には理解できるんでしょうね」と話してましたが、私も友達も、シェークスピアいっぱい観てるが、理解できましぇーん、と言いたかったわ。

まあ、お話は単純だから。

そして、東京配信とちがい、やたらめったら、キスする吉田ジョン王💦

山崎努さんなんて、自分がキスされるとは思わず、引いてるわ、笑ってるわ、でしたよ。

何人にキスしたか?

いやいや、いらないだろ。


みなさん、ベテラン役者でうまい面子だとは思うから、純粋なストレートプレイで、観たいわ、

という訳で、蜷川さんから残されたシェークスピアシリーズはこれで終わりだから、たぶん、当分は、鋼太郎演出作品は観なくてもいいかな?