カレイベ、バーイベブログもまだだけど、今月今年最後の舞台が5個もあるので、忘れないうちに、いってみよ~🎶

野田マップは、久しぶりの大ちゃんファンでない、演劇仲間三人勢揃いで、地方からくるメンバーを待ちがてら、まずは、芸術劇場裏の、メトロポリタンホテル25Fの眺めのいいレストランで、ランチ

足が痛くなって以来の久しぶりのゆったり平日コースランチでした🍴
二人で、選んだ物全部違う写真
私、ブリのカルパッチョ、牛ロースステーキ、チーズケーキ
メトロポリタンホテルは、パンが美味しいの🥐🥖

ゆったりしゃべってたら、15時クローズらしく?気づいたら15:40💦
あらら、失礼しました(もう一組いましたが←言い訳)
ゆったりできて、値段もホテルにしては、リーズナブルでした。





三人で合流して、東京芸術劇場へ。身分証確認カードは、前回と違い、鯉



橋本FCで、前回と同じ(笑)三列めセンター、うん、贅沢だけど、同じ席て(笑)
おかげで、出演者の熱演で、つばかどこまで飛んだかまで見えました←見方間違えてる

前半は、ロミジュリを、過去の若いロミオとジュリエを、志尊淳と広瀬すず、大人になったあなたとわたしを、上川隆也、松たか子

平と源氏の争いを通して、平のロミオと源のジュリエが翻弄され、どうにか、過去と未来の私達で運命を変えようとする姿を描いています。

後半は野田秀樹創作で、運命を変えるためにあらゆることを模索して実行するも、どうとう会えないまま、30年がすぎ、悲しい手紙の消えた文字の中を探します。
最後はもう感涙😭😭

上川隆也ロミオ、途中でかつらがずれるアクシデントにもかかわらず、演じきりさすがの存在感、松たか子の透明感ある、最後の涙まで、素晴らしかった。

若い二人も、広瀬のはつらつとした思い切りがずがすがしいし、志尊も素早いみのこなしも若々しく、いいコンビでした。

野田マップは舞台演出がいつも飾らず、最低の道具しかつかわないのですが、今回は移動白のパイプベッドを上手く使い、場面転換なしで、戦場、廃墟、上部に貴族、下部に名もなき奴隷をおく、など、シンプルさがわかりやすかったです。

野田マップて、たまに??てのありますが、今回はほんとによい役者と演出、野田さんのすばらしい力量を感じた舞台で、二回観れて良かったです。