こんにちは

心理セラピストの野沢ゆりこです。

 

 

おもに東京・千葉で活動しています。

野沢ゆりこのプロフィールはこちら

 

 

 

どんな人に向けて活動しているの?

 

自己否定が強い

自分責め、罪悪感が強い

そんな人が過去はどうであれ、

「私っていいな」に変わるセラピー

を目指しています。

 

 

 

 次回、心理のお茶会のお知らせ

 

親へのモヤモヤ、罪悪感を整理しませんか?

~帰省シーズンの疲れを紐解くお茶会~

 「愛着」のお話もします!

 

お申込みはこちらから

 

 

夏の帰省がひと段落し、ふと心に残るのは
親と会ったときのモヤモヤ、イライラ、罪悪感、そして言葉にしづらい疲れ。

 

 

「親なんだから大切にすべき」

「みんな当たり前にしているのだから私もやらないと」
「もっと優しくしてあげたいのに、どうしてあんなにイライラするんだろう…」


そんなふうに自分を責めていませんか?

 

 

今回の心理のお茶会では、
親との関係で感じやすい“ややこしい感情”をそっと整理していく時間をご一緒します。

  • 「親を重荷に感じる」ことは、本当に悪いこと?

  • 自分でも気づかない“いい子の仮面”をかぶっていませんか?

  • 子どもの頃の愛着が、大人になった今も心に影響しているかもしれません
     

そんなテーマについて、ミニレクチャーやワークを通してやさしく紐解いていきます。

安心して話せる、小さな安心安全な場です。
毎回「自分だけじゃなかった」とホッとする時間になっています。

 

こんな方におすすめです

  • 帰省後、気持ちがどっと疲れてしまった方(疲れるのが予想できるという方)

  • 親との関係がずっとひっかかっている方

  • 「モヤモヤ」「イライラ」に名前をつけて整理したい方

  • 「愛着」や「いい子でいようとする自分」に興味のある方

  • 誰かと話しながら、そっと心をゆるめたい方

 

開催概要

  • 【日時】8月31日(日)10:00〜13:00

  • 【場所】東京都内・レンタルルーム(詳細はお申し込み後にお伝えします)

  • 【定員】4名(少人数制)

  • 【料金】3,000円(お茶・お菓子つき)

  • 【進行】心理セラピスト・ゆりこ

 

お茶を飲みながら、静かに自分の心に耳を傾けてみませんか?

誰にも話せなかった気持ちが、
誰かの共感と、ひとつの問いかけによって、少しずつほぐれていくかもしれません。

ご参加、お待ちしています。

 

 

お申込みはこちらから

 

 

※ご希望の方は、お申込みフォームからお申込み下さい。

(定員になり次第、受付を終了いたします)

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

【前回のレポートです。参加していただいた方の感想をご紹介しています。】

 

 

※オンラインカウンセリングはzoom対応しております。

 

 

 

 

 

心理セラピーについて詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧下さい

下矢印

 

 

リトリーブサイコセラピーとは?

下矢印

 

 

和姐さんの4冊目になる書籍が発売になりました!!

下矢印

人生が180度変わる 人は「親の影響」が9割

https://amzn.to/4iQnfss

 

 

 

リトリーブサイコセラピー協会 オンライン会員募集中です!

 

 

 

 

リトリーブサイコセラピー基礎コースが新しくなりました。オンライン+スクーリングの新しい形のコースです。