こんにちは
心理セラピストの野沢ゆりこです。
おもに東京・千葉で活動しています。
野沢ゆりこのプロフィールはこちら
どんな人に向けて活動しているの?
自己否定が強い
自分責め、罪悪感が強い
そんな人が過去はどうであれ、
「私っていいな」に変わるセラピー
を目指しています。
リトリーブサイコセラピー協会のサービスであります、
電話カウンセリングを担当しております。
こちらもよろしくお願いいたします。
春の嵐のような天候ですね。
3月は天気が荒れますね。朝から雨と雷、そして雪!!
いかがお過ごしでしょうか?
明日は春分の日、いよいよ春ですね~
私はいい陽気になったら行ってみたい所がいくつかあります。
寒いとダメなんです。お出かけは暖かい日がいいのです
___________________
お茶会のお知らせ

今日はお茶会のお知らせをさせていただきます。
先週末に終わったばかりなのですが、
「2か月前に告知して下さい」という声をいただいたこともあって、
少し早めに告知させていただきます。
次回のテーマは、ズバリ自己否定です。
私はダメだ
私という存在には何の価値もない
どうせ私なんか何をやってもうまくいかない
私は迷惑な存在
私は生まれてこなければよかった
このような感覚が染み付いて離れない方は自己否定が強い方です。
あるいは、
失敗が怖くて挑戦できない
人と親密になれない
人間関係がうまくいかない
罪悪感が強い
劣等感が強い
恥をかくことが異常に怖い
いつも自分を責めて苦しい
頑張ることがやめられない
そのようなお悩みをお持ち方も自己否定が強いと思います。
何でわかるか?というと、
少し前の私がそうだったからです。
自己否定ってどうやってやめるのかわからない・・
自己否定がどうしてもやめられない・・
苦しいしつらいのに自己否定から抜けられない・・
そんな方のためのお茶会です。
小人数でお話しませんか?
野沢ゆりこってどんな人なの?
心理セラピーって何だか怖いけどお茶会なら参加できそうかも・・・
そんな方がもしいらっしゃいましたらこの機会をご利用下さい。
心理セミナーや、カウンセリング未経験の方、
むしろそんな方こそ大歓迎です。
お気軽に参加いただけたらと思います。
ご参加お待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※オンラインカウンセリングはzoom対応しております。
心理セラピーについて詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧下さい
リトリーブサイコセラピーを作った人&セラピーの師である、
和姐さんの3冊目の著書です。
リトリーブサイコセラピーとは?
心理セラピーとは?
和姐さんの2冊目の書籍の装丁がこのたび変わったそうです。
同じ本とは思えません!
京都の京子さんと和姐さんの大阪1dayセミナーです!詳細はこちらです。