こんにちは

心理セラピストの野沢ゆりこです。

 

 

おもに東京・千葉で活動しています。

自己否定が強い人、いつも自分を責めて苦しい人に向けて、

リトリーブサイコセラピーという心理療法を使って根本解決のお手伝いをしています。

 

 

プロフィールはこちら

 

 

2024年3月よりリトリーブサイコセラピー協会の電話カウンセリング

担当しております。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

気温の差が激しいととたんに体調に影響します。

喉が痛くて病院に行きました。ダッシュ

 

 

かかりつけ医のクリニックでは

漢方を処方して下さるのですが、

 

 

「粉末の漢方薬をお湯に溶かして

それでうがいをして、それを飲み込んで下さい」とのことびっくり

 

 

つまり「ぶくぶくぺー」ではなく「ぶくぶくごっくん」なのです。

そのような飲み方が喉の奥まで薬が浸透するから良いそうなのです。

 

 

ちょっと抵抗がありつつも、この漢方を処方されるたびに実践しています。

おかげでだいぶ良くなりました照れ

 

_______________________________

 

今日は、私の中の3人の私とはというテーマで書きます。

 

私の中の3人の私とは、イド・自我・超自我のことです。

 

これらは精神分析の第一人者フロイトが考えた「構造論」の、

「3人の自分が自分を動かしている」という考え方によるものです。

              

 

  • イド→欲望の代弁者
  • 自我→仲裁役
  • 超自我→自我理想、道徳、倫理、両親の代弁者

 

 

イドとは

 

衝動的な子供のように、原始的でわがまま

快楽原則に支配されていて、すぐに願いが叶えられることを望んでいる。我慢して待つことができない。

 

イドの力が強い時

理性ではなく、本能衝動によって動く

 

 

超自我とは

 

イドの欲望がどんなふうに動くのかを把握している。

両親や社会から学んだことを基準として動き、厳格な父親のような存在

「良心フォルダ」と「自我理想フォルダ」の2つのデータベースから成る

 

自分を観察して批判し、罰する。

自分を励まして力を奮い起こせとはっぱをかける。

道徳的でなければ罪悪感を感じ、

追求する価値や理想に至らなければ羞恥心を感じる。

 

 

「良心フォルダ」

守らなけらばならない倫理、道徳、良心とそれを守らなかったらどうなるのかという結果を所蔵している

 

 

「自我理想フォルダ」

自分がなりたいと願う、目指すべきビジョンと夢を所蔵している

 

 

超自我の力が強い時

人生がつらく大変なものになる

つねに優等生でなければならない

 

超自我の力が弱い時

イドの本能的衝動が次々にわきあがってきて問題児になる

 

厳格な超自我を持っていると、

緊張が強くなる。

誰かに何かを言われたわけでもないのに、自分で自分を𠮟りつけて罰する。

 

堅苦しくて融通性のない超自我を持っていると、

何事にも妥協できない頑固一徹の人になる。

 

 

自我

 

イド・超自我・現実の全員が納得できるように、仲裁役を担う。

願いを何がなんでも叶えようとするイドと

道徳的規範を提示する超自我、厳しい現実の間で、合理的な解決策を見出そうと努力する。

 

 

妥協性を引き出す役割を担う

 

例)

「友達の恋人を好きになる」→イド

「ダメだよ!倫理に反するから忘れなきゃ」→超自我

「このままじゃ大変なことになる。友達に知られる前にあきらめなさい」→現実

 

「わかった。それなら遠くから眺めるだけにしておこう」自我

 

 

自我が強い人は、

つらい出来事に耐えることが出来る。

自分の選択を信じてためらうことなく実行できる。

 

自我が弱い人は、

芯がなく優柔不断

ああでもない、こうでもないと悩んで時間を費やす。

失恋などでいつまでも悲しみから抜け出せない、放心状態になる。

大人になっても母親から離れないマザコンに多い。

 

 

いかがですか?

このように私の中の3人の私が私を動かしているんだと考えてみると、

 

 

とっても面白いですし、同時に、

どんな私も欠かせない大切な私であるとわかりますね。

 

 

本能的な自分も

道徳的で厳格な自分も

それぞれと折り合って、現実を見つつ妥協点を見つけていく自分も

全部必要なんですよね。

 

 

それを踏まえて生きていく力をつけるには、

自我の力を育てることなのです。

 

 

強い自我を育てるためには、

困難を乗り越える経験が欠かせないのです。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

和姐さんの3冊目になります新刊本が青春出版社より、

4月16日に発売になりましたキラキラ

早々に重版決定飛び出すハートおめでとうございます拍手

 

 

 

リトリーブサイコセラピーとは?

下矢印

 

 

心理セラピーとは?

下矢印

 

 

 

和姐さんの書籍です。

ワークもついてておススメです。

下矢印

新刊発売「自分を縛る禁止令を解く方法」 | 株式会社ユアエクセレンス(リトリーブサイコセラピー) (yourexcellence.jp)

 

 

 

インナーチャイルドワークのCD、音源データも発売中です。

和姐さんの音声の誘導でインナーチャイルドと繋がってみては?

下矢印

https://www.yourexcellence.jp/shop/inner-childcd/

 


リトリーブサイコセラピー大阪基礎コース17期スタートしました!

 

 

東京リトリーブサイコセラピー応用実践コース募集中です!