こんにちは
心理セラピストの野沢ゆりこです。
自己否定が強い人、自分責めがやめられない人に向けて
根本解決のお手伝いをしております。
2023年も残りあとわずかとなりました。
時間が経つのが早いです。
このままいくとすぐおばあさんになってしまいそう。。。
きっとそうなることでしょうね。。。
やることは満載なのに、時間の使い方が下手でぼーっとしているからなのか。
それとも充実しているからなのか?時間が経つのが早い!!!
今日は午前中は夫と娘と孫と一緒に近くのショッピングモールへ夫の買い物につき合い、
昼過ぎに帰宅して、少し休んで午後からはずっと台所仕事でした。
お節は煮しめをまず29日に作り、昨日栗きんとんと田作りを作り、
今日は紅白なますを作りました。
お煮しめは最後に作るから御煮〆なんですよね。
私は普通とか常識とかが嫌いなので、逆パターンにしてみました。
お節はこれだけにしました。自分のこだわりでもある「正しさ」を手放すつもりでそうしました。
あとは実家に行って、黒豆やローストビーフ、昆布巻きなど、母の定番の手作りを今年は食べたいなと思います。
大晦日の今日は、手巻き寿司の仕込みとエビの天ぷらを揚げてと、
家族のために支度をしていました。
生ゴミは出るわ、洗い物も多くて、あたふたしますねえ。
でも家族がそろって笑顔で美味しいって食べているのを見るのは嬉しいです。
お孫ちゃんが一人いるのですけど、それは賑やかで動きもおしゃべりも元気いっぱいなので、
こっちは目も耳も体もへとへとになりました。。。可愛いですけどね。
昨年の今頃はというと、私は失意のどん底にいました。
姑が亡くなり、その直後に夫の病気がわかって大ショックを受けたからなのですが、
「しっかりしなくちゃ」と思いながら、それとはうらはらに体がついていかなくて
寝込んでしまいました。そして夫と何故だか大喧嘩になり泣き面に蜂状態に。
きつかったです。。。1か月間くらい落ちこんで寝込んだのち、
それでも自力で復活しまして(これは多分心理を学んだからとセラピー効果かな)
夫とも仲直りして、家族みんなで闘病を支えることを誓いました。
その後、病気に打ち勝つことができたのです。
嬉しかったです。。。
あの時の落ち込みと復活、そして闘病を支えた日々は一生忘れないと思います。
私が一番大切にしていることは、自分と家族の健康です。
「自分と家族の健康を損なってまでやりたいことなど一つもない」
そう思っています。
自分と家族の体と心のメンテナンスに気を配ることが一番大事。
だから自分の一番の仕事は栄養面のサポートと決めたのですが、これは今後も変わりません。
そして今年は、9月にリトリーブサイコセラピー協会の推薦セラピストに認定していただきました。これも私にとっては嬉しい出来事であり、同時に身が引き締まる出来事でした。
日々勉強して、技術を磨き、頑張っても、とにかくこのセラピーは難しいのです。
私には無理だと途方に暮れたこもありましたが、諦めなくてよかったと思いました。
これからも日々勉強、セラピーの技術を磨いていきます!
ブログも最初は見様見真似で書いていました。
最近は「ブログ面白いです」「楽しみに読ませてもらっています」と言っていただき、
途中でやめないで良かったと思いました。皆さまの言葉は励みになります。
今後はより一層読みやすさと刺さるブログを目指して、ブラッシュアップしていきたいと思います。
2023年はいろいろありましたが、最後の最後は実るという一年でした。
そして頑張ったなあって自分を誇れる年でした。
たくさんの人に支えられた一年でした。
感謝でいっぱいです。
本当にブログを読んでいただいた皆様ありがとうございました。
これからも書き続けます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今年中に投稿出来て良かったです。
リトリーブサイコセラピーとは?
![]()
心理セラピーとは?
![]()
和姐さんの書籍です。
ワークもついてておススメです。
![]()

新刊発売「自分を縛る禁止令を解く方法」 | 株式会社ユアエクセレンス(リトリーブサイコセラピー) (yourexcellence.jp)
インナーチャイルドワークのCD、音源データも発売中です。
和姐さんの音声の誘導でインナーチャイルドと繋がってみては?
![]()

https://www.yourexcellence.jp/shop/inner-childcd/
只今、モニター様を募集中です。
電話カウンセリング募集中です。
![]()


