こんにちは

ノザワユリコです。

 

 

相変わらず暑い日々が続いています。

いかがお過ごしですか?

 

 

明日か明後日あたりは気温がぐっと下がるようですよ。

まだ想像できませんね、長袖スーツが必要なんですって。

 

 

体調管理に気をつけていきたいですね。

日照り続きで野菜が高い!トマトが高いのが困ります!

 

 

 

9月17日、日曜日はリトリーブサイコセラピー協会のセラピスト研修会に参加させていただきました。

そして、私、この場において協会の推薦セラピストに認定していただきました。

 

 

 

 

ちょっとボケてて私にはありがたいです。

精一杯の喜びの表現

 

 

これからますます精進していきたいと思います。

ブログも自分の脳トレの意味と、私の想いを同じように生きづらさを抱える人に届ける意味で書いていきます。

 

 

 

通年はリトリーブサイコセラピー協会の認定セラピスト・推薦セラピストが年に一度、全国から集う場なのですが、今年はハイパーコース卒業の人にも参加資格がありました。

 

 

 

この研修会の時のことを協会認定セラピストの大咲けいこさんがブログで書いていらっしゃいます。

 

 

 

私も大咲けいこさんのこのブログに全く同感です。

 

 

こんなに難しくて苦しいことをなぜやるの?

どうしてセラピスト修行を続けていけるのか?

 

 

これは、何だかんだ言っても、

 

 

やっぱりこのセラピーが好き!

やっぱりこの場所が好き!

カズ姐さんはじめ、ここの人達のことが好き!

 

 

これに尽きます。

 

 

セラピストになる動機が、

 

 

お金が儲かりそうだから

セラピストって何だかキラキラして素敵だから

人からすごいねって言われそうだから

 

 

このような理由、目的、動機では続きません。

 

 

セラピストは日々修行、自己研鑽を積まなければなりません。

そこに終わりはなく、完成形もない。

 

 

一生修行、一生勉強なのです。

私は人生そのものが修行で、勉強だと思っています。

 

 

何故なら生きている限り、不安や恐怖はなくならないし、

生きている限り、問題はなくならないからです。

 

 

 

毒親育ちだったにもかかわらず

認知が歪みまくっていたにもかかわらず

人生が摘みまくっていたにもかかわらず

 

 

傷を癒し、

認知の歪みを修正して

自分を認めて

自分を励まし

自分同様に相手を認めて励まし

お互い切磋琢磨し合う

 

 

ここに集った人達が頑張ってきたように

自分も頑張ってきてよかった~報われた~

 

 

そう思えた一日でした。

かなり疲れましたけれど。

 

 

そして、私はずっと思い描いていたことを思い出してじ~んとしました。

研修会は、その思い描いていたことが実現した瞬間でした。

 

 

それは推薦セラピストに認定された瞬間ではなくて、

研修会が終わって参加できる人だけでご飯を食べていた時でした。

 

 

「あなたの親、なかなか(毒親)だよ」

「そういうあなたこそ、なかなかのもん(毒親)よ」

「そうね。アハハハ」

 

 

そんなやりとりを屈託なくしていた時です。

 

 

毒親の毒にやられたのは事実

その毒たるや猛毒で、たくさん苦しめられた

でもそれは過去

過去は過去として、それでも「今を生きている」瞬間

それを心から分かち合える人がいる瞬間

 

 

私はずっとこんな瞬間を願っては思い描いてきたのです。

 

 

これまでの自分を労ってくれる人がこの世の何処かにいることを。

心から笑って「いやあ、大変だった」「苦労した」「頑張った」って言える日が来ることを。

そう言い合える人、仲間と出会えることを。

 

 

 

それが実現したのには理由がありました。

 

 

自分が自分の内側に意識を向け

過去を癒し、

たくさん泣いて、

自分の主体性を取り戻し、

安心を自分で育て、

自分の意思で行動できるようになったから。

自己否定をやめて、自分を大切にするようになったから。

自分を大切にするからこそ相手のことも大切に思えるようになったから。

 

 

 

ここまで来るのにはたくさんの時間が必要でした。

実際、いい歳になってしまいました。

 

 

これからも「自分を生きる」修行、セラピスト修行は続くのです。

でも苦しい時、一人で乗り越える必要はありません。

 

 

上手に人を頼ったり甘えたりしてもいいのです。

あなたにはどんな願いがありますか?

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

リトリーブサイコセラピーとは?

下矢印

 

 

心理セラピーとは?

下矢印

 

 

 

和姐さんの書籍です。

ワークもついてておススメです。

下矢印

新刊発売「自分を縛る禁止令を解く方法」 | 株式会社ユアエクセレンス(リトリーブサイコセラピー) (yourexcellence.jp)

 

 

 

インナーチャイルドワークのCD、音源データも発売中です。

和姐さんの音声の誘導でインナーチャイルドと繋がってみては?

下矢印

https://www.yourexcellence.jp/shop/inner-childcd/