こんにちは
ノザワユリコです。
来週からはいよいよ梅雨明けでしょうかね。
蒸し暑いですねえ。
暑さに負けないようにたんぱく質をたくさん摂ろうと思います。
肉、魚、豆など。
それとアイスコーヒーの飲みすぎには注意しようと思います。
飲み過ぎると夏の終わりには、胃腸がグロッキーになってしまいます![]()
_____________________________________
今日は、親に虐められて育つということ
というテーマで書きます。
子供にとって、もっとも身近な親から暴力や暴言を受けて育つということ、
親から虐められて育つということは耐え難い苦しみです。
子供は無力で親に依存することでしか生きていけないのです。
逃げることも戦うことも出来ません。そこに留まり、恐怖で固まるしかないのです。
暴力も暴言といっても様々です。
暴力暴言を受けた側がどう感じるのか?や、
本当に命の危険が伴うような深刻なものから、命は保証されているものの、
毎日が強制終了所のような日々だった(→これはわたし)など様々です。
今日は、幼少期、「地獄のような毎日」を「生き抜いた」という感覚がある人、
そのような人に向けて書きます。
このような人は、今生きていることで「既にすごい!」と私は思うのです。
「よく死ななかった」
「よく頑張ったね」
「毎日辛かったね」
って自分を労ってあげてほしいのです。
繰り返し苦しめられたトラウマのことを複雑性PTSDといいます。
このことをわかりやすく説明している動画があります。
こちらの団体(ミーデン)とは全く無関係なのですが、
わかりやすいのでいろいろと参考にさせていただいています。
こちらをご覧下さい。
![]()
家庭や(この動画では学校など)身近な人から繰り返し虐めを受けた人の
後遺症として4つを上げています。
1 忘れたくても忘れられない
2 いじめを思い出す状況を避ける
3 ネガティブな性格になる
4 人間関係が疎遠になる
複雑性PTSDは人の悪意によって作り出された病気である。
私も父に虐められてきましたからよくわかります。
当事者にしかわからないことなのです。
親に愛されて育った人にはわかりません。
だから誰にでもわかってもらおうとすることは無理なのです。
いつまでも親を怨むなんて…
どうしてもっと明るくなれないの?
もういいじゃない。過去のことなんだから
って言われて傷つきます。
頭の中が不安、怒り、恐怖で埋め尽くされているのですから、
無理して明るくなろうとしても無理があります。
でも、私、無理して笑ってきましたけどね![]()
いつも不安
いつも怒っている
何もかも怖い
「どうせ誰にもわかってもらえない」
「どうせ私なんか」
という具合に、人間不信、対人恐怖、自己否定を抱えます。
そんな自分をどうか責めないでほしいと思います。
自分が嫌いで
人も嫌い
失敗が怖い
挑戦が怖い
もう何もかもが怖い
すくキャパオーバーになる
すぐ病気になる
すぐ疲れる
恨み事を言いたくてたまらない
怒りを何処かにぶちまけたい
でもそんな人は誰もいない
そんな場所もどこにもない
って嫌な思い出が忘れられなくて、しかもグルグル思考
ほんとに振り返ってみて、長い間しんどかったなあって思います。
長いあいだ苦しかったのが、回復できたのは最近のことです。
本当に長かったです。
そんな私が言いたいことは、
自分を救いたいという気持ちがあるのならば必ず回復できます。
時間はかかるかもしれませんが、しんどさが軽くなる日必ず来ます。
脳内のうるさい感じが静かになる日
心の中に安心安全がある感覚
心おだやかに居られる日
そんな日はきっと来ます。
決してあなたが悪いわけではないのです。
決して復讐に生きてはいけません。
おそらく世の中は敵、人は敵なのかもしれませんが、
人に勝つ、人を負かす、人に優越することに執着してはいけないのです。
その苦しみをわかってくれるのは、
当事者か専門家(心理カウンセラー、心理セラピスト)だと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
リトリーブサイコセラピーとは?
![]()
心理セラピーとは?
![]()
和姐さんの書籍です。
ワークもついてておススメです。
![]()

新刊発売「自分を縛る禁止令を解く方法」 | 株式会社ユアエクセレンス(リトリーブサイコセラピー) (yourexcellence.jp)
インナーチャイルドワークのCD、音源データも発売中です。
和姐さんの音声の誘導でインナーチャイルドと繋がってみては?
![]()

https://www.yourexcellence.jp/shop/inner-childcd/
只今モニター様を募集しています。
![]()

