突然ですが 皆さんに質問です!
今朝 娘が起きてしたことはなんでしょうか?
そんなこと わかりっこないですよね。 笑
朝から 声を出して 絵本を読んでいましたー。
本当は うんこドリルをしたがっていたのですが、私が見てあげなければいけないので ”後でね” と 断りました。
一冊ぜんぶ読んでいましたよ。
木曜日に
長女が日本から送った 荷物がやっと届きましたよ。
船便で送ったので 1ヶ月半くらいかかりました。
無事に 届いてなによりです。
韓国にいる長女に 荷物が無事届いたことを伝えたら 喜んでいました。
もうひとりいるんですよ~
荷物が届いて大喜びしていた人が。
もうおわかりですねー。
次女!
何故かわかりますか?
お姉ちゃんやおばあちゃんからのお土産です。
早くみたくて、遊びたくてしょうがない。
そんな次女に 遊んでいたおもちゃを片付けてもらい 箱を開けたときの 場所を作ってもらいました。
いつもと違って 何も言わず すんなり言うことをきいてくれました。
それも早く片付けていました!
いつもこうだといいのにね~。笑
楽しみにしていた 箱の中を開けてみると、、、、、、
「あっ、これ わたしにだ!」 と次女。笑
お姉ちゃんからのおみやげは
冷蔵庫
これはお姉ちゃんが帰ってきてからすることになっています。
タマゴのまま 水に浸けると タマゴが割れて 中からひよこが出てきます。
まだ ひよこの表面がでこぼこなので つるつるになるまで 水に浸けておきます。
おばあちゃんからは シールと耳が動くうさぎのかぶりもの。
とても気に入って 皆にみせびらかしています。
そして いとこからも
うんこドリルとうちわを 頂きました。
噂では聞いたことのある うんこドリル。
今でもはやっているのかな?
次女はこういうのが大好きなんですよ。
一度やりだすと 楽しくて 止まらなくなります。
このうんこドリルも 一気に 全部やってしまいそうな 勢いだったので
絵を見て ”これは何かな?” と 名前を聞いたりしながら 時間をかけて 何回かに分けてやらせるようにしています。
長女が送ってきたものは 他にもいろいろありました。
お友だちにあげるもの。
アルバイト先の皆んなにも お土産がありました。
私たちにもありましたよ。
貼り紙がついていたのでわかりました。
残りは 長女が帰ってきてからのお楽しみ~。
長女ですが あともう1ヶ月で 家に帰ってきます!
私の手料理が食べたいそうです。
味付けタマゴも食べたがっていたので 長女が帰ってくる前に作っておかなければいけません。
みやげ話しが とても楽しみです!
次女のお休みも あと1週間ちょっとで終わり。
学校の休み期間中には ショッピングセンターで行われる 催しものに参加します。
今回は
植木鉢をいただきました。
これに シールを貼って好きなように デコレーションします。
ビニール袋に入った土と種をもらいます。
これは 家に帰ってからね。
なんの種かと聞きましたが わからないと言われてしまいました。
それも また楽しみのひとつになりますね!
大きくなるまで 次女に お世話してもらわなければいけません。
以上です。
最近 北海道は 寒くなったと聞いています。
皆さんがお住まいのところは どうですか?
季節の変わり目ですので 体調など壊されないよう お気をつけ下さいませ。
次回は タイ人の方から直接教わった タイのグリーンカレーの作り方をご紹介します。
簡単に出来て しかも美味しいですよー。
辛いのが苦手な方は 残念ですが 食べられないかもしれませんね。
では 良い一日を お過ごしくださいませ!