けん玉
 
懐かしいですね~。
 
小さいときに 遊んでいたのを 覚えています。
 
昨日 姉さん(私の友だちですが こう呼んでいます) が 次女に けん玉を プレゼントして下さいました。
 
姉さんも 誰からか 頂いたものだそうです。
 
 
けん玉は お姉ちゃんも 持っているものだったので 知っているものではありましたが 娘はとても喜びました。
 
4歳の娘には ちょっと難しい 遊び道具かな?
 
 
けん玉をするのには 体のバランスが大事ですね。
 
体がまっすぐでなければ 玉をまっすぐに 引き上げらることが できません。
 
玉をまっすぐに 引き上げることが 出来なければ 玉を皿の上に のせることもできません。
 
 
以前 お姉ちゃんの けん玉で 遊ばせたときに 玉を 振り回して遊びだしたので 大変だったことを思い出しました。
 
でも 娘が遊びたいと言うならば 遊ばせてあげます。
 
できるできないに かかわらず なんでも やってみたいという気持ちが強くある 娘。
 
 
 けん玉を 袋からだして 遊ばせてみたところ
 
「できない できない」 と なんども言って 挑戦しますが、、、、、、、
 
やっぱりできません。
 
もう少し 大きくなってからのほうが いいようですね。
 
まだ 玉を引き上げる力も 十分に ないようですし。
 


 
んっ・・・・・・・・・・・・・・・
 
久しぶりに やってみようかな。 


玉を 皿にのせることは 簡単にできました。
 
でも 玉の穴に けん先を入れることは なかなかできません。
 
時間をみつけて けん先に玉がさせるよう 頑張ってみようかな?
 
 
集中力がつきそうですね~(笑)
 
 
やるんだったら 夜 娘を寝かしつけてからやらないとね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
土曜日
 
毎週土曜日にやっている 市場へ 野菜と果物を買いに 行きました。
 
 
気になるものが あったので 見に行くと・・・・・・・
 
タッパーウエアのものが お手頃なお値段で 売っていました。
 
母が 実のお姉さんや 人から 頂いた物で いくつかタッパーウエアの タッパを持っていて 家で 使っています。
 
わたしも いくつか持っていて 使っています。
 
お店で売っているタッパよりも 質もいいですし 長く使えますね。
 
その分 お値段もいいですが。
 
 
気になって なぜ そんなに安い値段で タッパウエアのものを売れるのか 聞いてみると・・・・・・
 
ご主人さんが アイルランド人なので アイルランドへ 行くからだそうです。
 
なるほど~。
 
安い値段で売ると 早く売れますしね。
 
すべて新品です。
 
 
 
 
唐辛子入れ 1ドル
 
唐辛子の形をした ケース。
この中に唐辛子を入れて 冷蔵庫に入れると 新鮮さが 長く保たれるそうです。
 
主人も 私も そして もう少しで帰ってくる長女も 唐辛子が好きなので 買いましたよ。
 
 
 
 
 
スパチュラ 1ドル
 
生クリームなどのクリームを塗るときに使うへら。
あると 便利なものですね。
 
長女にケーキ作ってもらおうっと!
 
 
 
 
 
ゴミ箱
 
この間 ダイソーで買ったゴミ箱。
 
遊びおわったら 小さなお人形さんは この家に帰ります。
 
 
 
 
 
字が読めるようになったので 夜 寝る前 わたしに 本を 読んでくれるようになりました。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
子供は どんどん大きくなって 少しずつ 自分で なんでも 出来るようになってきます。
 
親にとっては 嬉しいことではありますが なんだか 寂しい気もしますね。