オーストラリアのクイーンズランド州では 今週から 学校がお休みに入りました。
 
 
学校のお休み期間中 ショッピングセンターでは 子供向けの催し物が行われます。
 
 
今日は いつも買い物で行く ショッピングセンターへ行ってきました。
 
 
 
 
ショッピングセンターの中に入ると はらぺこあおむしの絵が目にはいりました。
 
 
絵には数字がついています。
 
 
ところどころに はらぺこあおむしの 絵が番号つきで 置かれていました。
 
 
1~5 までの数字が書かれた はらぺこあおむしの絵を見つけると 動物園の入園料が無料になる チケットが抽選で当たります。
 
 
 
 
2階では 「はらぺこあおむし」 の 本の読み聞かせがありました。
 
 
踊りつきで歌もうたってくれます。
 
 

 

 

 

 

たくさんの人たちが集まっていますね。

 

 

きれいなお姉さんが はらぺこあおむしの本を読んでいるところでした。

 

 

次女に 「はらぺこあおむしのお話し聞く?」 と 聞いても いやだと言います。

 

 

人ごみが好きではないようですね。

 

 

それとも 知らない人がたくさんいるからなのかな?

 

 

 

 

 

 

 

道路を挟んで向こう側にも もうひとつ ショッピングセンターがあります。

 

 

とても近いところにあるので わざわざ車で行かなくても大丈夫。

 

 

歩いて行きました。

 

 

ここでは カップケーキにデコレーションをしてきました。

 

 

真剣そのものです。

 

 

 

 

 

 

 

上手に飾り付けができました うへ

 

 

次女は甘いものは食べないので これはお姉ちゃんのために作りました。

 

 

 

 

 

 

 

お兄さんに 紙袋をもらって お持ち帰りように。

 

 

 

 

 

可愛い犬の乗り物を見つけたので そこで少し遊ばせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一度 はらぺこあおむしをやっていた ショッピングセンターへ戻ります。

 

 

そこには図書館があるので 図書館へ ゲームをしに行かなければなりません。

 

 

図書館の中へ入ると、、、、、、、

 

 

これは船なのかな?

 
小さな子どもでもわかりやすいように 作り方の順番が壁に貼ってあります。
 
 

 

娘が作りたいというので 一緒に船を作ってみました。
 
 
材料がこのようにしておいてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーブルが 娘には 少し高かったので 作業がしずらかったようですが、、、、

 

なんとかできましたー。 

 
娘は出来栄えに満足しています。
 
ほとんど私がしたんですけどね 寂笑
 
 
 
 
 
 
このあと パソコンでゲームをして、本も少し読んであげました。
 
 
娘は満足したようです にこ
 
 
 
 
一日たつのは あっという間ですね!