今朝 娘を起こしたら、、、、、
「ほいくえんいかない、ほいくえんいかない、ほいくえんいかない」
と
「おかあさんとがっこうにいく、おかあさんとがっこうにいく いいでしょう?」 を 何度も繰り返し 言っていました。
私は 娘に何と答えればよいのか、、、、、、
悩みました 

なんと言えば 泣きださないだろうか。
そう考えながら 娘と目を合わさず 服に着替えさせました。
保育園には行かないと まだ言い続けています。
私が 答えないから 娘はなんども同じことを繰り返し言っているのでしょう。
私は 黙っていました。
昨晩も 主人は遅くまで勉強していました。
まだ充分に睡眠がとれていません。
できれば 主人を起こしたくないのですが、、、、、、
娘の声はとても大きい。
目を覚まさないわけがありません。
主人が起き上がってきました。
「眠たいのに起こされるから 泣くのだろうね」 と 主人。
そうですね 

娘を起こすまでは 雨が降っていたので 車で送るつもりでしたが、娘を起こす頃には 雨がやんでいたので 歩いて行くことにしました。
長女にお願いして一緒に来てもらうことに。
持ち物が多かったからです。
本当に助かります。
保育園に着いたら 先生にすぐ 娘を お願いして 出てきました。
娘の泣き声が聞こえました。
お迎え
帰りは 私一人で娘を迎えに行きました。
また 何も食べていなくて お腹をすかせているのではないかと思い パンケーキを焼いて持っていきました。
娘は 子どもたちと一緒に外にいるようでした。
どこにいるのかな~?
遊具で遊んでいるのかな~?
子どもたちと一緒に遊んでいるのかな~?
楽しくあそんでいるかな~?
私はてっきり娘が 何かして遊んでいるだろうと思っていたので 動いている子を探していました。
娘らしき子が見当たらない!
あッ!もしかして アレが娘!?
砂場で なにもせずに 座っている子。
娘の名前を呼ぶと 私の方を向きました。

「おかあさん さみしかったー」
私は娘を抱き上げ ありったけの愛情を注ぎました。
娘のことだけを考え 強く抱きしめます。
「お腹空いた」 と 聞くと
娘 「うん」
パンケーキをあげると 美味しそうに食べています。
今日は 先生が写真を撮ってくれていたので 娘の様子が少しわかりました。
笑顔で魚釣りをしたり、積み木をしたりして遊んでいます。
他の子供たちと一緒に楽しそうに 踊りもおどったそうです。
お昼ごはんも 少し食べたようです。
保育園はどうだったかと聞くと 楽しかったと言います。
そして なにをしたのか話してくれました。
お昼ごはんには 人参と豆を食べたと教えてくれました。
私 「また 来たい?」
娘 「うん」
行きたい と 答えてはくれますが 保育園へ行く時間になると また 泣き出すのでしょうね 
