外で遊ぶことが大好きな娘のために 公園へいざしゅぱーつ!
今日は いつも行く公園ではない 公園へ行ってきました。
ここです!
何度かここへは来たことがあります。
4人用の乗り物
滑り台
ブランコ
遊具はこれだけです。
ベンチ
大きな木の下にあるベンチを見ると ここに座って 本を読んだり手紙を書いたりしたくなりますね。
松ぼっくりだー。
上を見上げると・・・・・・松ぼっくりの木。
松の葉
娘と こんなことして遊んでみました。
松の葉で綱引き。
松の葉を絡ませて、引っ張り合う遊び。
葉のつなぎ目が壊れたほうが負けになります。
小さいときに よく遊んだ遊びです。
こんなところにもたくさんの松ぼっくりが落ちていました。
松ぼっくりを見ると 秋の到来を感じます。
これは 娘が見るとしたがることのひとつ。
丸太の木の上を歩くこと。
まだ一人では歩けないので 私が両手をもってあげています。
こんなところに大きな松ぼっくりが落ちていました。
この公園は 家に囲まれたところにあります。
ここへ来ると いつも目に付く この大きな木。
写真だと どれくらい大きいのかがわかりにくいですが、幹が太くて、とても大きな木なんです。
ほとんど見かけることのない 珍しい木です。
今日は 皆さんにお見せしようと思って 近くまで行って、写真をとってきましたー。
本当に大きい!
午後は いつも行く家の近くにある公園へ遊びに行きました。
今日のほうが風も強くて ちょっと寒いような気がしますが、昨日よりも人が多くきていました。
来ていた人の中には 長袖長ズボンをはいているもいましたよ。
子どもと遊んでいるとあっという間に時間が経ってしまうものです。
今日 私と過した時間が 娘にとって 楽しいひとときとなったかなーと 気になったりもして 

夕食を食べているときに 主人から電話がありました。
お義父さんとお義母さんが 無事マケドニアに着いたそうです。
良かったー 

これで ゆっくり休むことが出来ます。
お休みなさーい
