マケドニアでは 今日が 三日目のイースター。
(マケドニア正教会(オフリド大主教のもとに創設された正教会の独立教会)では ユリウス暦(東方教会)をつかっているので、カトリック教会や現代の全世界がつかっている グレゴリオ暦とは祝日が異なります。)
日曜日が イエス・キリストが復活した日なので 一昨日がイースターでした。
私たち家族は今日 主人のご両親のところへ 卵をもらいに行きました。
いただいた卵には 色がついています。
卵が赤いのは イエス・キリストの血を象徴します。
お昼ごはんも ご馳走になりました。 ローストポーク、チキン、フライドポテトにサラダ。
食事の後は 皆でお出かけしますが、今日は お義母さんの体調があまり良くなかったので 私たちだけで行くことにしました。
ここは ブロードビーチにある遊び場です。
なんだか 作りかけのお城みたいに見える~。
魚の形をしたベンチ
クルクル回る乗り物。
ソファみたいな乗り物。
長女が 遊び場に来ても 面白くないので、ここへ来る途中 友達の家に 降ろしてきました。
長い時間 外にいたので、夜ご飯も 主人のご両親のところで ご馳走になりました。
家に着いたのは なんと 22:00過ぎ。
体を休ませなければいけない時間ですね。
しかし、主人は これから 勉強しなければいけません。
すごいなー、疲れているはずなのに。
主人には 大変申し訳ありませんが わたしは休ませていただきます。
おやすみなさーい
