image

雛人形は 母の手づくりです。 

 
 
 
今日は ひな祭り。
 
 
桃の節句とも言いますね。

 

 

長女が 18歳になる 誕生日でもありました。

 

 

もう18年?

 

 

とうとう 経ってしまいました~。 ∑(-x-;)

 

 

バースデーケーキ

今回も 手づくりのケーキを 用意しました。

 

 

私は 子どもたちの 誕生日に 必ず ケーキを 作るようにしています。

 

 

お店で買うのもいいかもしれませんが、私は 愛情ラブラブのこもったケーキを 食べさせてあげたくて 毎回 作るようにしています。 

(*^▽^*)ハハハ

 

 

それにー、手作りのほうが 美味しいでしょう。 (*^o^*)でも、日本だったら 手づくりしなくても美味しいケーキがたくさんありますよね。

 

 

あやせえり?

今回の誕生日は 彼女にとっての 特別な日。

 

 

18歳を迎える誕生日だからだそうです。

 

 

だから 長女が 自分で オーガナイズして 誕生会をすることになっていました。

 

 

娘と 同じ 3月生まれの 友だちが もう2人いたので、その子たちの誕生日も 一緒にお祝いすることになりました。

 

 

仲の良い友達を 集めての誕生会。

 

 

3時 集合で 何時までと言う 制限はなし!

 

 

ただ皆で 楽しく 時間を 過してみたいのでしょう。

 

 

私は ケーキだけ 用意すればよかったので とても楽でした。 (^∇^)嬉しい

 

 

深夜0時くらいまで 皆で おしゃべりなど していたようです。

 

 

若者同士で時間を過すほうが 楽しいんでしょうね。

 

 

ケーキは 好評だったようで、全部 なくなりました。 ヾ(@°▽°@)ノイエーイ

 

 

本当は 味だけではなく 見栄えも良いケーキを 作りたかったのですが、3歳の娘が一緒だと ちょっと難しいですよね。

 

 

とてもシンプルなバースデーケーキになりました。 

 

 

娘の友だちが撮ってくれたケーキの写真。

image

 

娘だけではなく 皆が楽しく過せた 誕生会となったので 本当に 良かったと思っています。

 

 

 

 

ヨッシーのタマゴ

さてさて その後のイースターエッグ ですが・・・・・・・・

 

 

3日目にして つ、ついに 完成しました。

 

 

で、でも

 

 

3歳の娘が 色を 塗ったわけではないんです。

 

 

友だちの子が 仕上げの色塗りをしましたー。

 

 

実は 今日、友だちが 娘たちの 誕生日プレゼントを持って 遊びに 来て くれました。

 

 

奥さんは 病院の先生をしていますが、夜勤あけでもあったし 今晩も仕事があるので 来ることが 出来ませんでした。

 

 

ご主人さんと 5歳の 息子さんが 来てくれましたよ。 (≡^∇^≡)

 

 

息子さんが 私に 卵の色塗りをしてもよいか 聞いてきました。

 

 

娘も 色を塗る気が ないようだったので いいよと 言ってあげました。

 

 

5歳ですから 一人で出来ちゃいます。

 

 

3歳の娘と違って 時間をかけずに スイスイスーイ と あっという間に 色を 塗ってしまいました。

 

 

できあがった作品は こちらですdown  上から見た卵

image
 
 
 
 
横から見た卵 
image
 
どうでしょうか、この3歳と 5歳の 合作。
 

 

とても上手に 色が 塗れていますよね。

 

 

5歳の男の子は 一生懸命 色塗りして 頑張りました。 (‐^▽^‐)3歳の娘もね

 

 

お父さんも嬉しそう。 

 

 

卵と一緒に 記念撮影を撮ります。パチリ

 

 

3歳の娘は 何も言わず ただひたすらと 誕生日プレゼントに頂いた おもちゃで 遊んでいました。

 

 

いただいた 空港のおもちゃ

{C18B89B1-AA42-4A6C-B602-9FA674800D66}
 

 

 

娘は 最後まで 卵の色塗りをしませんでしたが、友だちの子が 喜んで 色塗り してくれたのでよかったかな。 (*^▽^*)

 

 

 

 

プレゼント

最後になりますが マケドニアに住む 叔母さん家族から 送られてきた 長女への 誕生日プレゼントを ご紹介します。

 

 

気になった方は こちらからどうぞ ご覧下さい。 右矢印 マケドニアから贈られてきたプレゼント