
今日 2歳の娘と上の部屋で遊んでいたら、
下から 誰かの声が するようでした。
誰かしら?
下におりて 玄関へ 行ってみると
玄関の 前に 大きな 段ボール箱が
ボン、ボン と 置かれてありました。
思いもよらなかったことだったので、
郵便局のおじさんに 思わず、
「コレは何?」って、聞いてしまったの!
返ってきた言葉が
「知らな〜い」
そうですよねー、仕事で 届けて下さっているだけですもの。
でもねー、段ボール箱を 見た 瞬間に 誰から 届いた物なのかは わかっていたんですよ。
おじさんからだー、ってね。
このおじさん、東京で 知り合った方なんです。
親切で 優しい とても良い おじさんなんです。
お食事にも よく連れて行って下さいました。
長女にも良くしてくれ、お菓子や文房具用品、ぬいぐるみなども 買ってくれたんですよ。
今も、尚 お付き合いさせて頂いております。
オーストラリアの 私たちの家にも、2回 遊びに来ているんです。
家族のようですね (*^o^*)
いまだに 電話もしますし、電子メールでのやり取りもしています。
でも、おじさんは今 身体の調子が悪くて病院に入院しているはずなのですが・・・・
おかしいな〜 ( ̄∀ ̄)
もう退院したのかしらね?
もしそうだったら、連絡してくれるはずなのに
え〜、でも 先月 手術もしていて すぐには 退院出来ないはず。
やっぱり おかしい ( ̄∀ ̄)
もしかしたら 長女が知っているかも知れない。
長女が帰ってきたら聞こーっと。
それにしても こんなに沢山、何を送ってきたのかしらね?
気になってしまいます。
長女が帰ってくるのが なんだか 待ちどうしい。
箱の中身が早く見たいだけなんですよね~ (=⌒▽⌒=)ハハハ 子供みたい!
でも、私は用事があって 2歳の娘と出掛けていたのでしたー。
家に 戻ってきたときには 長女は すでに 帰ってきていました。
が、Σ(・ω・ノ)ノ!
「アレ、こんなところでなにしているの?!」
どうやら 家の鍵を忘れたようでした。
可愛そうに。
でも 自分が悪いんだもん 仕方がないよね。
待ちくたびれていた様子の長女に
「あのね~、いいものがあるんだよ」 って言ったら、
すかさず 「何?」 と聞く 長女
玄関のドアを開けると~
続きはこちらでどうぞ
万年サンタクロース
