00メジロ

 

    

鳥写真索引ページは
こちら(1)こちら(2)

 

 

こんにちはニコ

2024年が始まって、はやくも10日ですね。

穏やかなお正月は元日の夕方、突然ショッキングなお正月に一転してしまいました。

当たり前のように暖かい部屋で食事して お風呂に入って布団で眠ることが、全然当たり前でなかったのだと、改めて日常を送れることに感謝しました。

震災と事故でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたしますと共に、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

一日も早く日常を取り戻されることをお祈りいたします。

 

 

 

一昨年コロナ罹患で来れなかった年末恒例の昭和記念公園です。

ひっそりとしたひと気の少ない日本庭園は、何度来ても心が落ち着きます。

01日本庭園

 

 

餌となる魚がいないので、あまり水鳥が来ない池ですが、

02日本庭園

 

 

1羽で悠々としていたキセキレイさん。

03キセキレイ

 

 

遠くて、どんどん向こうに行ってしまうので近付けませんでしたが、

04キセキレイ

 

 

可愛い姿は判ると思います。

05キセキレイ

 

 

そしてこちらはメジロさん。

06メジロ

 

 

花弁が殆ど食い尽くされた木瓜の蜜を吸っていました。

07メジロ

 

 

かなりハイテンションでチーチー鳴きながら、あっちにちょこまか、こっちにちょこまかしながら夢中で吸っていました。

08メジロ

 

 

動画に挑戦してみたかったのですが、テレポーテーションか!おーっ!って言いたいぐらい素早い動きで無理でしたあせる

追ったのを動画で観たらきっと酔うでしょうイヒ

09メジロ

 

 

少し離れたら、枝から枝へ飛び移る様子が録れていたかもしれませんねうーん

10メジロ

 

 

それでもスチールカメラで撮るメジロの一瞬の姿は可愛くて、何度撮ってもやめられませんにやり

11メジロ

 

 

また撮らせてね!ほっこり

12メジロ

 

 

盆栽から縁起物のナンテン

元旦から起こった難を転じて欲しい。

13ナンテン

 

 

こちらはブッシュカン

「仏手柑」と書くのですが、音で元アメリカ合衆国大統領を思い浮かべてしまいました汗

14仏手柑

 

 

山と森のような苔と石の盆栽が素敵でした。

15苔と石の盆栽

 

 

最後に綺麗なサザンカの花

今年もよろしくお願いしますm(__)m

16サザンカ

 

 

 

    

鳥写真索引ページは
こちら(1)こちら(2)

お気に入りの鳥さんは
索引をご利用ください

 

 

 

【当ブログの画像の貸出・掲載について】

当ブログは著作権を放棄していません。

よって無断で商用などに使うことはご遠慮ください。

個人で商用でないブログなどに載せたい場合は、画像引用元の記載(ユリカさんから借りました とか 出典:野鳥好きのあなたへ 等 書き方は何でもいいです)と当ブログへのリンクかリブログをお願いしますm(__)m

 

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました爆笑