00クロアゲハ

 

鳥写真索引ページは
こちら(1)こちら(2)

 

 

こんにちはニコ

先月7月のお盆に菩提寺のご住職が我が家にお越しくださいました。

コロナ禍中はお越しにならなかったので4年振りです。

ご住職の読経が始まると庭にアゲハが来ました。

読経がなくても蝶は来ていますが、この時は誰かの魂を乗せた蝶だったのかな?なんて思っていますうーん

そう思っても、最近は鬼籍に入った親に話したいこともなくなって淡々と過ごしているので、「何事もなくやっていますよ」って語り掛けるくらいですけどね。

それでは、夏の庭の花と蝶、それとクロアゲハです、どうぞ!ニコ

 

 

 

まずはこちら、2020年に苗を買ってプランターに植え替えたばかりのルリマツリです。

01ルリマツリ2020年

 

 

2022年には、こんなに大きく育って花も付けましたおーっ!

今年は強剪定してまだ花の数も少ないので、一番大きくなった時の写真を載せました。

02ルリマツリ2022年

 

 

ルリマツリのアップです。

03ルリマツリ

 

 

こちらはランタナです。

04ランタナ

 

 

うちの暑い庭でも元気に花を咲かせてくれる有難いお花ですほっこり

05ランタナ

 

 

花の色を変化させながら咲き続けるので別名「七変化」なんて呼ばれているみたいですが、撮影した時はピンクばかりでしたね汗

06ランタナ

 

 

このランタナが蝶を呼ぶのですが、この時はトカゲも呼んだみたいですウシシ

07トカゲとランタナ

 

 

居心地が良いのでしょうかね?とかげ

08トカゲ

 

 

ここからはクロアゲハです。

09クロアゲハ

 

 

翅が無傷で綺麗です。

10クロアゲハ

 

 

ランタナの蜜を吸っている図 正面から

11クロアゲハ

 

 

サイドからねー

12クロアゲハ

 

 

それではクロアゲハがこちらを向いたところで

13クロアゲハ

 

 

クロアゲハさん、さようならほっこり

余韻も何もありませんが、次回も庭の花と蝶ですm(__)m

14クロアゲハ

 

 

 

 

鳥写真索引ページはこちら(1)こちら(2)です。
お気に入りの鳥さんなどございましたら、索引をご利用ください。

 

 

 

【当ブログの画像の貸出・掲載について】

当ブログは著作権を放棄していません。

よって無断で商用などに使うことはご遠慮ください。

個人で商用でないブログなどに載せたい場合は、画像引用元の記載(ユリカさんから借りました とか 出典:野鳥好きのあなたへ 等 書き方は何でもいいです)と当ブログへのリンクかリブログをお願いしますm(__)m

 

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました爆笑