こんにちは
臨時号 雪の昭和記念公園の続きです。
園内には積もった雪から、顔を出して咲く花が沢山ありました。
雪とお花の組み合わせって凄く素敵なんですね
それを写真に表現できたか分かりませんが、1枚でも共感していただけるものがあれは幸いです。
花木園の梅林では、中咲きの品種は開花が進み、早咲きの品種は見頃になっていました。
↓
地面が白く覆われていると、いつもと違った雰囲気になりますね。
↓
中望遠で梅の枝を撮ると、背景に雪の白いボケ味が入って、これもまたいいです。
↓
紅梅も見事です。
↓
可愛い梅の花の髪飾りみたいです
↓
こちらはやや淡い色の紅梅でしょうか。
↓
フクジュソウもこの日は茶色の土ではなく、白い雪の中から顔を出していました。
↓
早春の花といえばフクジュソウという気がします。
↓
こちらは雪の中のスノードロップ
名前とピッタリです
↓
あえてアンダー気味の仕上げで、春を待つ感じに。
↓
クリスマスローズです。
↓
ソシンロウバイです。近付くととても良い香りがしていました。
↓
園内には花が終わっているソシンロウバイがありましたが、こちらのこもれびの里は見頃でした。
↓
ズームして撮ったソシンロウバイです。青空によく似合います。
↓
こもれびの里に咲いていた見事な白梅です。
↓
園内のあちらこちらで梅の花が彩を添えていました。
雪とお花のコラボはここまでです。
今週金曜日に、広島城で会えた野鳥。
来週火曜日が、臨時号の最終回です。
どうぞよろしくお願いします
↓
鳥写真索引ページはこちら(1)と こちら(2)です。
お気に入りの鳥さんなどございましたら、是非ご利用ください。
ここまでご覧いただきありがとうございました