00ドバト

 

鳥写真索引ページは
こちら(1)こちら(2)

 

 

こんにちはニコ

今週2本目の記事です。

二ヶ領用水の桜を撮っている時に居たハトさんですが、

人懐っこく可愛かったので、その時の様子と、

桜以外に撮れたお花をご紹介します。

 

 

↓二ヶ領用水に沿って、桜を撮りながら進んでいると、

ハトさんたちが寛いでいる場所に辿り着きました。

01ドバト

 

↓その内の1羽が、神妙な面持ちでこちらに歩き出しました。

02ドバト

 

↓あれ?本当にこっちに向かってきている?ねー

03ドバト

 

↓確実に、私たちをロックオンしていますねイヒ

04ドバト

 

↓う~ん、何か言いたげですうーん

05ドバト

 

↓ふと、足元を見ると、

いつの間にか他のハトさんも……。

06ドバト

 

↓あ、あっちにも!

07ドバト

 

↓言いたいことは、何となく判るんですけどね汗

特にこのコの圧がデスね、凄かったんですイヒ

08ドバト

 

↓向こうにいるハトさん2羽を、「はいポーズ!」していても、

手前に入ってきて、

09ドバト

 

↓ピントを奪い取る始末……。

大きなレンズを付けたカメラを向けているのに強いですねウシシ

10ドバト

 

↓あげられるものは何も持っていなかったのですが、

しばらくの間、付いて来ていました。何だか可愛かったですにやり


実は、キジバトさんとの見分けはついていたのですが、

ハトさん個別の見分けに関しては、認識できていませんでしたショック

でも、これだけ近くで、色々なハトさんを撮影させてもらえたら

流石に、色合いも柄も、それぞれ違っていたのねねー

――と判るようになりました。

11ドバト

 

↓でも、こちらのやたらシンクロ率の高かったカルガモさんは

12カルガモ

 

↓見分けがつかないですえー?

13カルガモ

 

↓ツガイだとしたらどちらがメスかな?

カモって、意外と先を行くのがメスだったりするので、

このカルガモさんたちもそうなんでしょうかね?

マガモさんだったら、一目瞭然でしたのにねにやり

14カルガモ

 

 

↓ここからは二ヶ領用水の、桜以外のお花で綺麗だったものです。

縦にも横にも凄かったユキヤナギですにやり

15ユキヤナギ

 

16ユキヤナギ

 

↓ユキヤナギのアップです。

17ユキヤナギ

 

↓スモモであってますかね?

植物の見分け方は、自信が持てないですアセアセ

18スモモ?

 

↓可憐で、このお花も可愛いですよねほっこり

19スモモ?

 

↓カタバミでいいのでしょうかね?

黄色いお花が目立っていましたにやり

20カタバミ?

 

 

 

鳥写真索引ページはこちら(1)こちら(2)です。
お気に入りの鳥さんなどございましたら、是非ご利用ください。

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました爆笑