こんにちは
まだ撮影はお休み中です。
ワクチンは、何とか予約が取れて目処が立ちましたが、外は暑いし、蚊はいるし、緊急事態宣言中ですし…
調布の花火大会も未定ですね。
先日、早朝に久しぶりに散歩に行きました。
あまり楽しい写真は撮れませんでしたので、その時の写真は数枚にします。
あつ森の中で花火大会があったので、今年の夏はあつ森の花火を少しアップしますm(__)m
↓近所の河川敷ですが、ほとんどシルエットですね。
早朝は難しい…
↓うっそうとした緑は相変わらず。
↓足元はまだまだ暗いですが、明るくなると、すぐに暑くなりますしね~
↓早朝の散歩でいいのは、人通りがないので、住宅街で堂々とツバメさんの写真が撮れることですね
↓ただ、やっぱり光の角度が難しいです
お顔の黒つぶれ、ごめんなさいm(__)m
↓ここからは、あつ森の花火です。
自宅の前で撮影。
↓海岸で撮影。
ゴ〇ラに飛んできたミサイルに見えなくもないような(思いっきり外していますが…)
↓自宅付近の川の側で、花火を見上げるあつ森ユリカです。
それにしても、スクショって、シャッタースピード速いんですね。
複数の花火を同時に撮れませんでした
その辺は、三脚さえ使えれば、リアルの方が撮りやすいですね
↓ということで、動画載せてみました
以前、動画のリクエストがありましたが、こんな形で載せることになるとは…。
海岸が、一番花火が隠れずに撮れました。
↓広場で住人と一緒に花火を観れましたが、建物に隠れているのが、住人たちは気にならないのかな?
「あ、だめだこりゃ」とでも思ったのか、最後の方、目の前で花火を始めるゾウさん…
↓あつ森ユリカも花火してみました。
↓そういえば、今年はアジサイもあつ森の中だけでした
来年はワクチンを打ってるはずだし、重い腰をあげられるかな?
バロンが亡くなって、1ヶ月が経ちました。
少しずつ、部屋の中を片付けています。
いないことにも、少しずつ慣れていくのでしょうかね…。
鳥写真索引ページはこちら(1)とこちら(2)です。
お気に入りの鳥さんなどございましたら、是非ご利用ください。
ここまでご覧いただきありがとうございました