こんにちは
相変わらず、自律神経の乱れからくる諸症状に悩まされています
自分で自分を観察して分かったのですが、副交感神経優位から交感神経優位に切り替わる時に、激しく症状が出るみたいです。
一番不快な症状は、口の中と周辺がピリピリして、苦味や辛味を感じることです。
ネットで調べ続けて、先日やっと、口腔異常感症だと分かりました。
交感神経の亢進によって、唾液中から、抗菌や解毒作用などの健康維持に関わる唾液タンパク質が減少することで、起こるみたいです。
今は、効きそうな漢方、肩関節周囲炎もあるので整体、ヨガと、とにかくリラックスできるものを色々試しています。
実は、バロンも先日、左後足の膝周辺が腫れており、病院で調べてもらったところ、球菌が皮膚の下に入り込んでいるのが分かりました。
抗生物質が効いて、少しずつ腫れもひいてきましたが、
私もバロンもこんな状態で、活動的に写真撮影に行けなかったので、
2016年12月に撮影をし、タイミング的に記事にできなかった、鎌倉の写真をご紹介したいと思います。
北鎌倉駅から徒歩10分、あじさい寺で知られる明月院には、小鳥のおうちが設けてあり、沢山のスズメが来ていました。
今回はお気楽に、そちらのスズメで遊んでみたいと思います
↓まず、目に入ってくるのが、小鳥のおうちと書かれた餌台。
ヤマガラさんが餌を物色していますね。
↓次にスズメさんたちが来ましたが、いいですよね、小鳥のおうちですから、
ヤマガラさんもスズメさんも皆、小鳥ですものね
↓?だったのが、こちら、ピーちゃんのおうち
どの子がピーちゃんなのかな?
一番左の子が、僕だよと言ってますね(※フィクションです)
↓あれ?いやいや僕だよと、中央にいる子も言ってますね。
混乱してきたぞ
↓こちらは分かりやすい!
このスズメさんはジローさんみたいですね。こんにちは
↓で、この子が花子さん。
↓と思ったら、別なスズメさんが来て、
↓私が花子さんに決まってるでしょ!と主張してますね。
やっぱりこの子が花子さんなんでしょうか?
↓あれ?今度は2羽が同時に、私かもよ~♪♪と、言ってます。
う~ん、困ったな、どの子が花子さんか分かりませんね
↓すると、向こうの方で、キジバトさんとスズメさんが、
初対面の人に分かるわけないよねと、お顔を見合わせて言ってるみたいです。
そりゃ、そうか!・・・って納得できるかーいっ!
↓スズメさんの名前認証を諦めると、小鳥のおうちにタイワンリスが現れました。
↓トットット~と横切って、目を引きます
↓先程まで、キジバトさんとスズメさんがいたんですが、さすがにいなくなってしまいましたね。
↓小鳥のおうちでは、リスさんも一緒にご飯を食べていたんですね
↓足元にはハチワレネコさんがいました。
↓明月院といえばウサギさんなんですが、お顔が写っていませんね
↓なので、こちらの像を。カメさんも一緒にいますね。
よく見ると、「負傷中、触れないで下さい」と書かれていますね
約1年9ケ月前の撮影なので、もう傷は癒えてますかね?
↓こんな写真も撮れていてビックリ!宇宙人?
鳥写真索引ページはこちらです。
お気に入りの鳥さんなどございましたら、是非ご利用ください。
ここまでご覧いいただき ありがとうございました