こんにちは![]()
長くブログを休んでいましたが、そろそろ始めようと思います。
新年一発目の記事は、年末年始に昭和記念公園で撮った縁起のよさそうなもので、飾ってみたいと思います。
↓立川から見える富士山は、麓が見えないので小さいですが、お天気の良い日に、清々しい富士山が見えると嬉しいですね![]()
この日はお正月らしく白い凧が飛んでいました。
↓休日はいつも人で一杯のみんなの原っぱですが、この日は平日並みに空いていました。
↓そして、何と新年早々、初めてトンビさん以外の野生の猛禽類に会いました!![]()
↓メスのオオタカさんです![]()
↓手元の図鑑によると、オスは全長約50㎝で、メスが約56㎝なので、オスよりもメスの方が体が大きいみたいです。
それにしても、都市部の公園でも猛禽類っているんですね。
すごく遠くて、P900の1000㎜越えで、やっとこさ識別できる大きさで撮れました![]()
↓そして、こちらは皆のアイドル、カワセミさんですね![]()
先シーズンは昭和記念公園で会わなかったんですが、また戻ってきたのか、たまたまなのか年末に久しぶりに会えました。
↓小魚がいるみたいですね![]()
↓嬉しそうに魚を高々と上げています![]()
↓何度も池の中に飛び込んでトライしていました。
↓お魚いないかな~?
の表情をしたカワセミさん![]()
↓木の枝からも飛び込むタイミングを見計らっていました。
↓あ、視線が気になったんですか?ごめんなさいね![]()
↓やはりカワセミさんがいると華やかになりますね![]()
↓ということで、新年明けての最初の記事は1富士 2(オオ)鷹 3翡翠(カワセミ)でした![]()
↓朝の池は分厚い氷が張っていました。
↓飛行機雲の多い日でした![]()
またゆる~くやって行こうと思います。
皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします![]()
鳥写真索引ページはこちらです。
お気に入りの鳥さんなどございましたら、是非ご利用ください。
ここまでご覧いいただき ありがとうございました![]()
















