自分の嫌なところに目を向ける
ネガティブな毎日はもうやめませんか?
イエスマン、いい人専門
『自分』という花を咲かせる
らしさ覚醒コーチ
ゆりです
ネガティブ思考を手放して、
ありのままの自分に自信を持ちたい
あなたのために
ブログを書いています
気になることはあるけど自信がないから
できる気がしない、、、
だから、
一歩踏み出す勇気を持つために自信が欲しい。
自信があったら
今出来ないこともできるような気がしていませんか?
自信が欲しい!というあなたに質問です。
自信とは何ですか?
あなたにとっての自信とは何なのか?
今日は自信について考えてみましょう。
例えば
どこの誰だから分からない他人と
四六時中一緒にいて、
全部その人の判断に従わないといけない
そんなことになったら
あなたはどんなことを思いますか?
何する?
どこに行く?
何食べる?
といった小さなことから
どこで働く?
誰と一緒に生活する?
どこに済む?
といった大きなことまで、
信じられてない人の判断に従うなんて
ストレスフルでキツイですよね。
あかの他人でのいうことを
聞かなきゃいけないなんてコワい。
これってナゼでしょうか?
それは、、、
信頼関係がないからです。
名前や考え方、
どんな生活をしているのか分からない人のことを
信頼しろって言われてもムリですよね。
信頼できる人はその人が
どういう人でどういう考え方をするか
分かっているから信頼できます。
じゃあこれを他人じゃなくて
自分自身との関係に置き換えて
考えてみてください。
信頼してない自分の判断に従って
何か決めたり、行動するのってツラくないですか?
それは
信頼がない他人の判断に従うのと
同じことです。
自分を信頼していない、というのは
自信がない
ということ。
信頼していない自分とずっと一緒にいるのは
不安だし、キツイから
自信が欲しくなるんです。
つまり、自信がほしい
というのは
自分と信頼関係を作りたい
ということです。
自分と仲良くなりたいんです。
じゃあ、どうすれば
自分との信頼関係を作れるか?
それは、、、
自分に興味を持つ。
これが、第一歩です。
好きな人ができて
好きになってもらいたいときあなたはどうしますか?
相手のことをリサーチするはずです。
どんな人がタイプなのか?
どんな食べ物が好きなのか?
どんな生活をしているのか?
好きな人のことは意識しなくても
自然と知りたくなりますよね。
つまりは相手に興味を持っているんです。
だから、自分と信頼関係をもつ
つまり自信を持つためにはまず
自分に興味を持ちましょう♡
どんなことをしていると楽しいのか?
どんなことが嫌なのか?
何が似合うのか?
そんな風に自分に興味を持って
自分のことを
好きな人を観察するように
観察してみてください。
きっと自分への理解が深まって、
信頼関係ができていきます。
それが自信になります。
まとめ
自信が欲しかったら
自分との信頼関係を作る。
そのために好きな人に興味を持つように
自分のことを興味をもって観察する
自分と信頼関係がガッチリできて
仲良くなれたら
いいことしかない気がしませんか?
そうなれたら無敵ですよね♡
他人と比べて自分の嫌なところに
目を向けるネガティブ思考は
もうやめませんか?
20年以上自分嫌いだった私が
ポジティブ思考の学びをせず、
みるみる自分に自信がついた!
その秘密を期間限定で
LINE特典で公開しています。
↓ ↓ ↓
LINEで相談・質問したい方はこちら