《自分なんてどうせ、、、》の
殻を脱いで私らしく羽ばたく!
自分嫌いサヨナラコーチ
ゆりです。
完璧主義のあなた、
/
完成度が高いものを常に求め続けるのは
自分嫌いに近づく要因の1つになるから
要注意だよ〜
\
このクライアントさんも自分好き度が
50%あるかないか、、、
と言っていました。
自分にとっての理想があって
その達成力が高いのが完璧主義です。
自分の想いを実現化するのが得意で
強みでもあります。
完璧主義が悪いわけではありません。
すばらしい才能のひとつです
でも、完璧主義を
自分を我慢したり無理をしてまで
貫き通そうとすると
自分責めが始まってしまいます。
自分責めは
自分を不自由にする鎖
になってしまいます。
だから、もし、あなたが
完璧主義で自分をがんじがらめにして
自分責めをして苦しくなっているのであれば、、、
求める完璧度を下げる
をしてみましょう!
いつも完成度100%にするのではなく
時には60%、20%など
あえて完成度を下げてみてください。
最初は気持ち悪いかもしれません。
そのときに「なぜ気持ち悪いのか?「」
自分に聞いてみるといいです。
そこで完璧主義の理由が分かります。
例えば
・できない自分は必要とされない
・完璧じゃないと周りの人から認められない
・ちゃんとしてないと好きでいてもらえない
なんて思いが潜んでいるかもしれません。
それらが自分責めしないヒントになります。
まとめ
自分自身をしてしまうほどの完璧主義の場合、
求める完成度を下げてみる
そして、完成度を下げたときに
気持ち悪い理由を自分に聞いてみる
自分責めやめませんか?
自分がかわいそうですよ〜
いつも自分のために1番近くにいて
1番頑張ってくれてるんですよ?
責めるんじゃなくて
「ありがとう」って
感謝してあげましょう
そうすれば段々と自分と仲良くなれますよ。
完璧主義と向き合って、
時分とと仲良くなる方法が
これを見ると分かります。
コチラから受け取ってくださいね。
↓↓↓
四柱推命をベースにした
天性心理学鑑定をしています。
詳しくはコチラから
↓↓↓