《自分なんてどうせ、、、》の

殻を脱いで私らしく羽ばたく!


自分嫌いサヨナラコーチ

ゆりです。







あなたは自分のことが

好きですか?

嫌いですか?

それともどちらでもないですか?




友達や仕事の仲間、クライアントさんなど

いろんな人と接しますが

自分のことをどう思っているかって

いろいろです。



でも、自分のことを嫌いな人っています。



私も自分のことが嫌いでした。

でも今は大分嫌いではなくなってきました。



自分嫌いの人はなりたくて

自分のことを嫌いになったわけではありません。



自分嫌いにならざるを得なかっただけ

なんです。



自分嫌いのあなたが

なぜ自分嫌いにならざるを得なかったか?

どうしたら自分嫌いを抜け出せるか?


についてお話します。



自分のことが嫌い、好きじゃなくて

ツラい、、、

何とかしたいけどどうしたらいいか分からなかった

そんなあなたが知っておくべきことなので、

最後まで読んでみてください。





自分嫌いにならざるを得なかった原因、

それは、、、





あなたがとっても頑張り屋さんで

ずっとがんばってきたから



なんです!




あなたはとっても頑張ってきたんです!


・やるべきことをちゃんとやる

・人の期待に答えられるような仕事をする

・約束は守る

・これくらいのことはして当然


こんなことを思いながら

仕事や家事、育児などの日常生活を

していませんか?



あなたは自分に厳しく、自分を律して

がんばっています。


だからこそ

誰かから感謝されたり、

家族や仕事が回っているんです。



あなたが毎日やってることを

思い出してみてください。



それをしていることって必ず誰かのために

なってるハズです。



いかがですか?



でも、そんなふうに頑張っているからこそ

自分のことを後回しにして

二の次になりがちで

自分の事を押し殺してしまうんです。



その結果、皮肉なんですが

疲れたり、自分のしたいことを抑えることで

自分嫌いに段々となっていってしまうんです。







ではどうしたら自分嫌いから脱出できるか

というと、、、




自分のことを認めてあげる

褒めてあげる




これが一番です!




頑張り屋さんなあなたは、


「これくらいはみんなやってることだから

当たり前のこと」


というように、自分への評価が激辛です!





他人がしていたら

「スゴい!」

と思うことでも、自分のことになるとなぜか

「私なんてまだまだ!」

そんな風に思うことありませんか?



他人なら評価できるのに

自分だと評価できないって

こういうことです。



だから、まず、自分を

「よくやってるよ!」

と褒めて認めてあげてください。



あなたは充分スゴいことをしてるんですよ。

だって、生きてることだけで既にキセキ

なんですからキラキラ





あなたはただ、

自分嫌いになる以外の選択肢を知らなかった

だけなんです。


自分を褒めりたり、認めることで

自分と仲良くする選択肢もあるんです。



これからは

自分のこと認めてあげて、

自分と仲良くなっていきましょうよ。


じゃなきゃ自分が可愛そうだと思いませんか?



こんなに頑張ってるのに

1番一緒にいる自分に嫌われちゃうなんて

悲しいですもん。



自分を認めて自分らしく過ごす人生に

シフトチェンジしていきましょう!







自分嫌いから自分を知って

自分を受け入れられるようになる

ご自愛メソッド資料を

無料プレゼントしています。

 


是非コチラから受け取ってくださいね♡


↓↓↓

 





四柱推命をベースにした

天性心理学鑑定をしています。

詳しくはコチラから


↓↓↓







今日もありがとうございます♡