四柱推命で見ると私の日干は庚子
段取り等考えながら行動する
これ以上できないというところまで振り切るくらいまでやってみる

ダーちゃんに鑑定してもらったときに
庚子のイメージは
冷たい水に沈んでいる剣

本来めっちゃ切れるハズなのに
最近切れ味悪かったりしませんか?
って言われて、正にその通り

前はもうちょっと切れ味良かったハズなのに、何でこんなに鈍っちゃったんだろ?
どうしたら切れ味戻るんだろ?
ってずっと考えてた

その答えが何かビビって降りてきた❗
私にとって
刃を研ぐこと=考えること
だったんだ
って気づいた


仕事に家事に育児に追われて忙しすぎで
それまでめっちゃいろいろ考えてたけど、それをある時意図して辞めてみた。
すると、失敗だったり、自分にガッカリするようなことが増えた。
何でうまくいかないか分からず、どんどん自信がなくなっていった

少し前、精神的にいろいろしんどくて、主人に話を聞いてもらって、
「やり切らず、中途半端で諦めたりして終わらせてるから自信がなくなってくるんじゃないの?」
って言われてその通りだと思った。
じゃあ何から始めようかな~
って考えたときに「しっかり頭で考える」ってことが浮かんできた


考えてみれば、ずっと習慣的にしてきたけど、一度手放したものだな~と
もう一度取り戻しに行きます❗


しんどいことはそのことをどう捉えてどう対処するかで好転する前の気付きのチャンスにもなる

その時はツラいけど、それを糧にステップアップするかは自分次第。