2日目 たまごや→姫路城→醤油資料館→ホテルオークラ神戸→ステーキ神戸館
第一の目的地たまごや
たまごかけご飯のお店
開店時間には到着、でも中には人が
TV取材でした
後でケーブルテレビのグルメ番組の取材だったと知りました
ちょっとするとお店から彦摩呂さんが出てきた!
ビックリ
思ってたより大きかった~
結局、取材が終わるまでに30分くらい待つことに
出てきた彦摩呂さんが待ってる私たちに気付いて声をかけてくれました
気さくな感じでいい人そうでした
肝心のたまごかけご飯は…
おいしい~
家で食べるのとは一味違う
醤油とたまごの違いが大きいのかな
ごはんの量も結構あったし、以外にもおなかいっぱい
腹ごしらえしたところで姫路城へ
このころから雨がパラパラ降りだして傘さしたり、閉じたりしながらの観光
姫路城は改修中ですっぽり覆いに覆われて外から姿は見えず
改修作業を見れるということで逆にそう見れるものじゃないから今回行くことにしました
いろんな展示物を見たり、ガイドさんのお話を聞いて勉強になりました
大きいし、広いし、きれいなお城でした
改修工事後の姿もいつか見てみたいな~
その後醤油資料館で展示しつある醤油造りの道具を見たり、醤油の作り方についてお勉強
近くのしょうゆまんじゅうを売ってるお店でしょうゆまんじゅうお買い上げ
包みから出すと…しょうゆの香り!
食べてみるとほんのりしょうゆの風味がする~
ちょっと不思議なおまんじゅうだったけどおいしかった
そしてお宿のホテルオークラ神戸へ
これまた大きいホテル
部屋の広さとかベットは1日目のほうがよかったけど…
景色が最高!
泊まった部屋は27階で、カーテンを開けると目の前に神戸タワーとmosaic
夜景がすごくきれいでした~
夕飯は三宮駅近くのステーキ神戸館
ステーキセットと神戸牛サーロインセットを注文
席の前に鉄板があって、目の前で野菜やお肉を出してくれるスタイル
野菜はバターと塩こしょうで焼いただけだけど、すごくおいしい!
肉もまたおいしい!!
調理してくれた方が気をきかせてステーキとサーロインを半分ずつにして出してくれました
どっちのお肉も違ったおいしさがあってよかった~
でも、サーロインはすごい柔らかかった~
調理してるのを見て楽しんで、おいしいご飯もお腹も満たされてとてもいい時間を過ごせました♪
与那嶺さん、ありがとうございました
2日目も大満足で終了
第一の目的地たまごや
たまごかけご飯のお店
開店時間には到着、でも中には人が
TV取材でした
後でケーブルテレビのグルメ番組の取材だったと知りました
ちょっとするとお店から彦摩呂さんが出てきた!
ビックリ
思ってたより大きかった~
結局、取材が終わるまでに30分くらい待つことに
出てきた彦摩呂さんが待ってる私たちに気付いて声をかけてくれました
気さくな感じでいい人そうでした
肝心のたまごかけご飯は…
おいしい~
家で食べるのとは一味違う
醤油とたまごの違いが大きいのかな
ごはんの量も結構あったし、以外にもおなかいっぱい
腹ごしらえしたところで姫路城へ
このころから雨がパラパラ降りだして傘さしたり、閉じたりしながらの観光
姫路城は改修中ですっぽり覆いに覆われて外から姿は見えず
改修作業を見れるということで逆にそう見れるものじゃないから今回行くことにしました
いろんな展示物を見たり、ガイドさんのお話を聞いて勉強になりました
大きいし、広いし、きれいなお城でした
改修工事後の姿もいつか見てみたいな~
その後醤油資料館で展示しつある醤油造りの道具を見たり、醤油の作り方についてお勉強
近くのしょうゆまんじゅうを売ってるお店でしょうゆまんじゅうお買い上げ
包みから出すと…しょうゆの香り!
食べてみるとほんのりしょうゆの風味がする~
ちょっと不思議なおまんじゅうだったけどおいしかった
そしてお宿のホテルオークラ神戸へ
これまた大きいホテル
部屋の広さとかベットは1日目のほうがよかったけど…
景色が最高!
泊まった部屋は27階で、カーテンを開けると目の前に神戸タワーとmosaic
夜景がすごくきれいでした~
夕飯は三宮駅近くのステーキ神戸館
ステーキセットと神戸牛サーロインセットを注文
席の前に鉄板があって、目の前で野菜やお肉を出してくれるスタイル
野菜はバターと塩こしょうで焼いただけだけど、すごくおいしい!
肉もまたおいしい!!
調理してくれた方が気をきかせてステーキとサーロインを半分ずつにして出してくれました
どっちのお肉も違ったおいしさがあってよかった~
でも、サーロインはすごい柔らかかった~
調理してるのを見て楽しんで、おいしいご飯もお腹も満たされてとてもいい時間を過ごせました♪
与那嶺さん、ありがとうございました
2日目も大満足で終了