ベビーサインって親が楽するためのもの?いいえ、ちがいます! | 子育てがもっとおもしろくなる!ベビーサイン モンテッソーリ わらべうたベビーマッサージ 幼児教室LILY 北九州市小倉北区

子育てがもっとおもしろくなる!ベビーサイン モンテッソーリ わらべうたベビーマッサージ 幼児教室LILY 北九州市小倉北区

北九州市小倉北区でベビーサインクラス、プレ・ベビーサインクラス、モンテッソーリママ&ベビークラス、わらべうたベビーマッサージの幼児教室をしています。


こんにちは

 

北九州のベビーサイン、モンテッソーリ講師 福永ちさ こと 「ちー先生」です。

 


この前 リアルでベビーサインを使うお子様を見たおかげか、ベビーサインクラスはプレ受講生で月2回クラスは満席になりました。



やっぱり、なんでもリアルで見るって感動が違いますね。



 

{D144E2BE-ADC8-4677-91DB-A517C7BCC813}

さて、ベビーサインって、育児が楽になるということのフィーチャーされがちだけどね。



実は、ベビーサインってそこが重要じゃないと思うんですよね。



赤ちゃんが、自分で、意思を、伝えられる


言語を操ることができる



それがベビーサインなんです。



赤ちゃんってまだ口ではお話しできないけど、一生懸命なんごでおしゃべりしてるよね。



それを言語化できるのがベビーサイン。



まだ話せないからってその子が本当に思ってることを無視していいの?



ベビーサインなくても、「あー!うー!あー!」一生懸命話してるなんごに「そうだね」と答えてあげられるけど、もし赤ちゃんはママの思ってることと違うこと言ってたら?



そりゃ泣くよ(^^;;




旦那さんに一生懸命話してるのに全然違うこと返されたらどう?



「なんなん!全然聞いてないやん!わかったふりしてさ」


って思いませんか?(^^;;




もちろん、赤ちゃんのしぐさなどから察してあげるのも大切だしそれが基本だけど、赤ちゃんが自分で伝えようとして、伝えられるってこんなに素敵なことってないよね。



ちいちゃなおててを一生懸命使っておしゃべりする姿はとてつもなく愛しいですよ^_^♪



ぜひ、ベビーサイン子育てしてみてくださいね。

 

 
 
残席1組様になりました♪
ニコねんねの赤ちゃんの事がわかるプレベビーサインクラス10月スタート
 
 
★ベビーサイン・モンテッソーリ子育て講座★
 
プレベビーサインクラス 10月スタートクラス日程決まりました
わらべうたベビーマッサージ 毎月1回開催中
モンテッソーリ子育て講座 毎月1回開催中
 
2017年9月
モンテッソーリ幼児教室クラス プレオープンします!
 
2017年11月
・ベビーサインクラス開講予定
 
 
 
ショボーン新規クラス開講やイベント案内等の最新情報は、赤ちゃんとのふれあい遊びを紹介するこちらのメルマガLINE@から発信しますので、ぜひご登録しておいてくださいね♪♪
 
 

【ベビーサイン教室LILYメニュー】


★LINE@お友達登録してね^^↓ ID whh3978n

友だち追加

 

★QRコードからはコチラ↓↓

 

{6C82D1DE-FCC2-4137-BBA5-7870E4438AED}

これまで、北九州市 小倉北区 小倉南区 門司区 八幡西区 若松区 八幡東区 直方市 下関市 福岡市 岡垣町 遠賀町 水巻町 大分市  の方にLILYのお教室に来ていただいております。