北九州市 育休ママにお勧め!赤ちゃんの気持ち、見ている世界を共感できる ベビーサイン月2回クラス | 子育てがもっとおもしろくなる!ベビーサイン モンテッソーリ わらべうたベビーマッサージ 幼児教室LILY 北九州市小倉北区

子育てがもっとおもしろくなる!ベビーサイン モンテッソーリ わらべうたベビーマッサージ 幼児教室LILY 北九州市小倉北区

北九州市小倉北区でベビーサインクラス、プレ・ベビーサインクラス、モンテッソーリママ&ベビークラス、わらべうたベビーマッサージの幼児教室をしています。

こんにちは♩

ベビーサイン講師の福永ちさ こと 「ちー先生」です♪
 
 

赤ちゃんのいるママ…赤ちゃんとの生活でこんなご経験や、こんな風に感じたことはありませんか?

 

 

 

 

「赤ちゃんが泣いてる理由がわからず途方にくれる…」

 

「赤ちゃんがお話して自分の意思を伝えてくれたら楽なのになぁ~」

 

「にこにこ穏やかに楽しく子育てしたいな〜♪」

 

 

その願いが叶うのが、「ベビーサイン育児」なんです♪^^

 

 

下の写真の赤ちゃんは、なにを伝えたいのかわかりますか?

 

 

 
 
これは【おいしいよ〜】と教えてくれています。
 
 
こんな風にベビーサインを教えると赤ちゃんから、お手てを使ってお話ししてくれるようになるのです
 
 
では、ベビーサインって一体なんでしょう?

 

「ベビーサイン」という言葉自体を聞いたことがない方もまだまだ多いかもしれませんね。

 

ベビーサインとは、

 

 

まだ、うまくお話のできない赤ちゃんと

 

手話やジェスチャーを使って

 

コミュニケーションをとる育児法のことです

 

 

↓絵本を読みながら【キリン】のサイン

 

 

わたしは、娘が赤ちゃんの時にNHKの番組で初めてベビーサインを知りました。

 

 

番組に出演されたベビーサインをしている赤ちゃんに、驚きそして感動!!

 

 

こんな小さな子が、自分の気持ちを伝える術があるってすごいなー♩と思いました。

 
 
そして、娘にも絶対にベビーサインを教えたい♩コミュニケーション取ってみたい!と思い、娘が生後5ヶ月の時にベビーサイン教室に通い始めました
 
 
 
 
 
ベビーサイン教室の教材で遊ぶ娘↓

{71DBE85A-D58D-4B5D-9496-AE4D26072EFB}

 

教室では、ベビーサイン育児仲間ができて、同じぐらいの月齢の赤ちゃんやママと会えるのも楽しかったです。

 

 

それに、ベビーサイン教室の先生にわからない事を質問したり悩みを聞いてもらえて、モチベーションを保てたのもよかったですね。

 

 

それに赤ちゃんがベビーサインをしてくれると、かわいいだけではなく、赤ちゃんの気持ちを理解できるようになるんですよ♪
 
 
実はわたしの娘は断乳するまで2、3時間おきに夜起きていたんです。
 
 
ベビーサインをするまでは、夜中泣いた時に授乳をしようとしても飲まず泣き止まないこともあって、そんな時は寝不足もあってストレスがたまることもありました。
 
 
娘がベビーサインをするようになってからは、【おっぱい】サインと【お水】(うちではお水のサインをおっぱい以外のお茶やお水のサインにしていました)のサインをしてくれるようになりました。
 
 
グー!
{5EC4FEEE-DA22-4694-9426-C2D9C8F74265}
 
パー!で、【おっぱい】のサイン
{1A2975A5-CD85-428D-987D-23A6D8F0946B}
 
『今は、おっぱいが飲みたいの』
 
『今は喉が渇いているからお水が飲みたいの』
 

と、しっかり自分の気持ちをベビーサインで教えてくれるようになりました。
 
 
それだけでも、夜泣き対応がすごく楽になり、娘もわたしもストレスが減りました(^ ^)
 
 
それから、こんなベビーサインもあります。
 
 
 
これは、レッスンでフィンガーペインティングをしている時に、【もっとしたい】と伝えてくれています。
 
↓この子は、お菓子を【もっと】ちょうだいと言っています^^
 
 
 
【もっと】のベビーサインは、ごはんの時や遊びの時などいろいろなシーンで使えるベビーサインです。
 
 
赤ちゃんから、【もっと】や【おしまい】のベビーサインで、まだ食べたいのかもう終わりたいのか、その遊びを【もっと】したいのか【おしまい】にして他の事がしたいのか、ということを理解してあげられますね。
 
 
それに、普段育児に参加する時間が少ないパパでも、赤ちゃんが『もっと遊ぼうよー!』とベビーサインでお話ししてくれたら、パパも嬉しいですよね。
 
image

パパも巻き込んで育児がそれまで以上に楽しくなりますよ。
 
 
こんな風にママと赤ちゃんはもちろんのこと、他の家族との絆も深めることができるのがベビーサインなのです♩
 
 
そんなベビーサイン育児を楽しく遊びながら学べるのがベビーサインクラスです。^^
 
 
 
{2B09E568-9A7E-436B-828E-614493ACEE56}

 
ベビーサインクラスの内容
 
・赤ちゃんのおうちでの様子やベビーサイン育児などのお悩みや質問をしていただけます。

・お歌やふれあい遊びで楽しくベビーサインを学びます。

・ベビーサインの教え方のコツや、ベビーサインが出てからの受けとめ方のレクチャーをします。

・ベビーサインをまじえた絵本の読み聞かせをします。


・モンテッソーリを取り入れた手先や五感を使った活動をします

・おうちに帰ってから確認できるようにまとめのプリントを毎回お渡しします。


・季節やテーマに沿った製作タイムがあります。
 
 
 
 
↓手作りおもちゃで手先を使った活動&食べ物のベビーサイン
 
 
{8D64D8BF-DF81-4A44-B14B-129BEB3CE95A}

こんな方にオススメです
 
☑ ベビーサインを使って育児を楽しみたい方

☑ ママ友と一緒にベビーサインを学びたい方

☑ なるべくイライラせず、にこにこ穏やかな子育てをしたい方

☑  同世代の赤ちゃんと遊ばせたい方

☑ 赤ちゃんの気持ちをわかってあげたい方

☑ モンテッソーリ教育に興味がある方

☑ 分からない事は先生に相談したい方

☑ 一人で続けられるか心配な方

 
 
当ベビーサイン幼児教室では、レッスン内での製作や、レッスン外での卒業生・在校生交えての交流会もしています。(参加は自由です)
 
・クリスマスパーティ
 
{5A3203AC-9F61-4AD7-8F81-79A69A493013}
 
・ランチ交流会
 
{2E6FFF88-EC2E-45E3-96EE-CD1CC010DD47}
 
・遠足
 
{33B01864-25FB-4616-AB04-02D13F3DDD74}
 
・レッスン内では、季節を感じられる作品作り
 
{3691469B-42F8-43B5-A3A9-F4E682C38E23}
 
{E14A4C1E-304F-4ABC-ABA5-E5203B52B985}
 
{65AA9099-7509-4BE0-BD23-EAC8BC3DA02B}
 
・ハロウィン
 
{9AD38895-2E8C-46B8-A21E-2BD91042B40B}
 
・1歳のお誕生月にはみんなで歌ってお祝い
 
{0746AD45-181C-4A1A-A603-8310FF8AFAD0}
 
また、モンテッソーリを取り入れたレッスンで五感や手先を使う手作りおもちゃでの活動をレッスン内で行なっています。
 
 
一緒にベビーサイン育児を楽しみませんか?
 
 
・日程 :  

2018年4月新規クラススタート(全10回)

 

2018年●4月25日(水)、◎5月9日(水)、●5月23日(水)、◎6月13日(水)●6月27日(水)

◎7月11日(水)、●7月25日(水)、◎8月8日(水)、●8月22日(水)、●9月26日(水)

※だたし都合により日程変更がある場合がございます。

 

・時間 ●の日程は10:15~11:15、◎の日程は11:15~12:15


※だたし月により日程変更がある場合がございます。(受講される方へは、年間スケジュールをお渡しします)

・定員 :  5組     残席3組様  
・対象 : 生後6ヶ月ぐらいから1歳半ぐらいまでの赤ちゃんとママ

・回数  :月2回(全10回2018年3月修了)

・入会金 : 2000円   受講料: 月謝6600円

(プレベビーサイン受講済みの方は入会金2000円→無料)

・教材費(初回のみ): 6000円

・お支払い方法 : クレジットカード(PayPal)での毎月払い もしくは、全額一括お振込み(一括払いは3000円お得になります)受講料のご返金はできません。

・受講中は、LINEでのサポート付きです。

・レッスン場所 : 北九州市小倉北区黄金1丁目 講師自宅(黄金おうち教室)モノレール三萩野駅より徒歩5分、西鉄バス黄金バス停より徒歩3分 。近隣にコインパーキングあり。

{7821D9B0-BA60-4259-956A-35E5CDE37FE2}

 

※キャンセルポリシー、振替について※

申し込み後キャンセルされる場合は、当教室キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。
申し込み前に必ずご確認ください。

 

◎キャンセル料

・当日キャンセル :受講料の100%

・初回レッスン日の30日前~当日:受講料の100%

・それ以前のキャンセル:受講料返金(ただし、受講者様が指定する口座返金にかかる手数料をご負担いただきます)

・なお、欠席されたレッスンのご返金はできません。

・お休みの場合の振替 : お子様の体調不良等でお休みの場合は、別のクラスのレッスンへ振替えできます。

・振替の有効期限:お休みされたレッスンから数えて6ヶ月間以内となります。日程が合わず振替が難しい場合は、レッスン後に10分程度の補講は可能ですのでその際はお申し付けください。


 

 

 

※5ヶ月間の凝縮クラスの為、月齢によりサインが出ないまま修了する場合があります。教室が終わってからもベビーサイン育児を続けていくことでサインは出ることがほとんど(当教室では100%の方がベビーサインが出ています)なので諦めずにおうちで続けてくださいね。

 

※卒業後もLINEでベビーサイン育児のサポートはできますのでご安心ください。

 
 
LINE@からお申し込みできます!

 

LINE@ID検索 @whh3978n

友だち追加

 

★QRコードからはコチラ↓↓

 

{6C82D1DE-FCC2-4137-BBA5-7870E4438AED}

これまで、北九州市 小倉北区 小倉南区 門司区 八幡西区 若松区 八幡東区 直方市 下関市 福岡市 岡垣町 遠賀町 水巻町 大分市 の方にLILYのお教室に来ていただいております。