去年の10月~約3ヶ月で ー10キロを達成した私ですが、

『食べない』ことで、達成しました。

(去年の1月にMax 67kg → 現在54~55kg)

ダイエット記録 はこちら

 

 

初日

 

丸一日食べなくて、お水だけで過ごした

 

その 初日びっくりマーク

 

忘れられません。

 

夜になると、もうフラフラショボーンなのです。

 

立っているのも辛くて、

何度も座りながら、

家族の夕飯の支度をしました。

 

でも、自分は食べないのです。

 

「もう、フラフラなので寝るね。」

 

と言って、いつもより早めに床につきました。

 

お腹がすき過ぎて寝れないかな?と

思った反面、グッスリ寝た気がします。

 

丸一日食べてないので、

翌日の朝食は、体にやさしい食事を心がけなければいけません。

特に、断食を破る=breakfast 

 

そう、朝食は大事。

 

余談ですが、みなさん、ご存じでした?

知らない方のために↓

break=破る・壊す

fast=断食

朝食=breakfast(ブレックファスト)なんですよ。

 

 

初週は大丈夫でした!

 

でもね、翌週から、お腹すき過ぎて

ついつい、食べ過ぎるのですよね。。。ガーン

 

でも、食べ過ぎたら、絶食すれば良い

という考え方になってしまったのですよね、私。。。

 

私の体に必要な栄養は何?って

考えは後回しになってました。

 

体重が減って、

ついでに、お腹周りにタプタプしていた

お肉が少~し減ってきて、(≧▽≦)(≧▽≦)

ヤッタ~~~飛び出すハート

 

ってことばかりに、目が行ってました。

 

そんなことを続けて3ヶ月目の或る夜、

寝ていた時に、突然、

心臓のあたりが、ギューっと

締め付けられて、

苦しくて

目が覚めました。

 

何?これ・・・・

 

でも、5分もすると、治まり、

再び就寝。

 

しかし、

 

3日後くらいにまた、夜中に

同じ症状が!!!

 

翌朝、速攻、循環器内科のある病院に

駆け込みました。

 

 

ところが!!!

 

 

原因不明なのです。

心臓に悪い所は見当たらない。

 

でも、狭心症かもしれないから、と、

 

ニトロペン舌下錠0.3㎎

 

というお薬が処方されました。

 

また、苦しくなったら飲んでね。と。

 

 

この薬が聞いたら狭心症ガーンということらしいです。

 

 

コレって、昔、ドラマで良く見たお薬ですよね???

 

心臓辺りを抑えながら、

 

「く・・・薬・・・」ってなる、あの薬!

 

(コレ知ってる方、私と同世代?)

 

 

これ、使うことになるのは、

この約一ヶ月後でした。