こんばんは、美功です。

 

今日はついに北京オリンピックの閉会式でしたね。

開幕がいつなのか、誰がどんな競技に出るのか

ほとんどの情報がわからないままでしたが

始まってみれば、楽しく見ていました。

 

私はもともとフィギュアスケートが好きで子どもの頃からみていました。

最近ではスケートボードの競技、モーグルが好きです。

ジャンプ、回転する競技が好きなのかもニコニコ

 

フィギュアスケートでは断然、羽生選手を応援していました。

羽生選手の演技はまさに美の化身という風情で、スポーツの競技という枠では語れないと思います。

おそらく多くの方が同じ意見だと思います乙女のトキメキ

 

ついつい羽生選手ばかりをみてしまいがちだったのですが

今回の五輪では、

女子フィギュアの坂本 花織選手 樋口 新葉選手
三浦 璃来選手と木原 龍一選手のペアの演技にも心躍りました。

 

ペアのフリーでは2人の笑顔のエネルギーが場内に広がって、画面を通しても伝わってくる気がしました。

点数の計測とかそんなことは全くきにならず、ひたすら2人の美しく躍動感のある演技に見入っていました。心地よい時間でした。

本当にみてよかったです。

 

長い事見ていると、この競技で日本がメダルを取るようになるとは!?と驚きもあります。

本当に、ずっと同じ状態て続かないんですよね。必ず変化していくのです。

 

そしてスポーツをみていて本当に辛いというか、大変だなって思うのは

選手の競技・演技の全てはもちろん全世界に見られているし

その記録もしっかりと残っていて、こういう時に繰り返しもちだされることです。

 

スノーボードクロスで金メダルをとったアメリカのジャコベリス選手ですが

2006年トリノで金メダルを逃した時のことを何度もやっていましたね驚き

16年ぶりにの金メダルだそうです。

(詳しいことはかきません。気になる方は検索してみてください)

 

掴みかけた金メダルを自らの失敗で逃しただけでも相当悔しいと思うのに

世間からもこうして何度も何度も聞かされるなんてぞっとします驚き

 

スポーツ選手、世間から注目される方は、大なり小なりこういう思いをしているんですね。

 

ジャコベリス選手はチャンスを逃したとしても、あきらめず、気持ちを切り替え

上手くいかない時も努力をして、結果を出したのです。

 

どの選手も精一杯、努力してこの日のために力を尽くしてきたと思います。

運気がいいとかそういうことだけでメダルを取れるなんてことはありませんが

 

世界に出るアスリートの運気は大抵同じように四柱推命でいうところの身旺(みよう)です。干支の傾向もあります。

ポテンシャルが同じでも、10年の運気、毎年の運気、その月日、時間の運気が味方してくれるかどうか、

競技の場所も、自分にあうかどうかも考えられます。

 

そんな影響も実力にあきらかな差があればほぼ影響ないといいますが

僅差で闘うトップアスリートが集う大会で実力が拮抗していたら

地の利やその時の運気の差も関係するかもしれません。

 

そんな事を思いながら、閉会式をみていました。

つい考えてしまう鑑定家のサガ照れ

 

本当に寒そうでしたが

選手たちの熱いエネルギーと

携わった方たちすべてのがんばりが伝わってきましたね。

五輪が見られてよかったです。感謝です

 

ご覧いただきありがとうございます乙女のトキメキ

 

~美功への問い合わせ~

占いの鑑定とオーダーブレスなど承ります。詳しくはこちらをご覧くださいませ

美功のできること
問い合わせ メールフォーム / Twitterのメッセージ /Google フォーム

2日以内に連絡がつかない場合は迷惑フォルダーなどをお確かめください。
どんな占いを選んでよいのかわからない方はお気軽にご質問ください。

自分に合う宝石・天然石を知りたい方

フルオーダーブレスレットのご依頼ホームページへ

パワーストーン鑑定、幸せみちびく フォーチューン・宝石カード その他アクセサリー

講座 吉方位の探し方、気学、暦の見方。ペンデュラム(ダウジング)の使い方の講座
ココナラ  ココナラからもご利用いただけるサービスがあります。
Instagram  / Twitter /  プロフィール 

 

 

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。