こんばんは、美功です。
昨日の記事で、
以前に、玄関掃除が楽になったことを紹介しました。
「なにがなんでも拭き掃除。水拭き」と思い込んでいたのですが
自分でハードルあげていたんですね
「もう、クイックルでいいわ!」と思い、
標準クイックル、そしてたまにはウェットタイプも使う
きれいになったところで、いらないタオルをきって、水で絞って
ササっと拭いて終了です。
そこから、長年おきっぱなしだったなんとなくあったものを片付けて
靴もマメに片づけるようになりました
掃除ができたら…
玄関の風水(これだけでも)
・玄関は明るくしておく・・日の当たらない玄関は証明で補っても
・玄関マットをしく・・できたらその家の風水にあった色のものがいいですが
・靴は人数分だけ置く・・使わない靴はしまう。脱いだばかりの靴は乾いてからしまったほうがよいですが。
・雨傘を放置しない・・ようするに必要のないものはおかない。
他にもいろいろあるのですが、あまり一度にあれもこれも・・できるわけない!となるとそれが残念なので
風水の基本は、目に見えるところ、気づくところが大事なのだと思います。
いつも目にするところこそ、すっきり整えてくださいね!
今日も読んでくださりありがとうございます❤
幸せみちびく フォーチューン・宝石カード、鑑定承っています!
~美功への問い合わせ~
功へ
美功が愛用してるアイテムです。