こんにちは、中村美功です。

 

いつもご覧くださりありがとうございます。


今日は、ヨーグルトと食べ物のことで昨日書いた記事で

改めて大事だなって気づいた感じたことを書いてみます。

 

 

 

初めての方は、よかったらこちら

 

(開運研究家としての自己紹介)をご覧くださいませ。

 

脱ステの記事はこちらからです。

それ以前にもちょこちょこ書いていますが。本格的にスタートしたのはこの日です。

 

 

下矢印ここから前置きです。

 

初めに。
治療や病気の具合は個人差があり、私の治療した過程などががどなたでもフィットすることではないと思います。
症状に悩んでいる方で、これを読むことによって不安になる方もいるかもしれないと思います。ですので実際に使っていた薬などについては、はっきり書いておりません。

私は、たまたまタイミングなどが合って、快方にたどり着いた可能性があります。

この記事の中でやってよかったな、とか助かったと思えることを紹介していきますが、
これで治る、ということではないことを事前にお知らせいたします。(まだ完全に治ってないですし)

私のアトピー歴は、こちら(みのりあるらいふ)にも詳しく書いています。

大事な事だと思うので、長い前置きをさせていただいています。


上矢印前置き終わります。

 


昨日の記事でもヨーグルトのことをかきました。

 

それまでも、家族はヨーグルトを食べていました。

 

市販品で、いろんなメーカー、いろんな種類を食べていました。

 

ちなみに家族は「便秘を解消する」とテレビで特集された

 

いろんな食べ物、体操もトライしていたのです。

 

ですが特に効果ありませんでしたショボーン

 

 

もともと和食が好きで、漬物や発酵食品は大好き。

 

そして他の家族と同じものを食べているのに一人だけ便秘。

 

本当に不思議ですが、これが体質というものかもしれませんね。

 

 

ですが、今回のヨーグルトはどうやら、やっと効果があったみたいですニコニコ

 

私も脱ステのリバウンドから3カ月過ぎ、お通じは問題ありません。(私はもともと便秘ではなくて、アトピーが悪化した時限定ですが)

 

 

それまでと、何が違ったのでしょうか。

 

昨日の記事を書きながら、気づいたのは

 

「どうせ食べるなら、きっちり選ぼうと思いました。

 

と同時に、効果的に食べようとも。」

 

それまでは、ヨーグルトを時々、いろんな時間に食べていたんです。

 

ネットでいろんな方が、ヨーグルトを食べて解消したお話を書かれているので、それらを熟読してわかったのは、

 

決まった時間に食べる。

 

特に夕食の後が良い。

 

量を多くするより、大事だそうです。

 

我が家では、さらに常温にして、甘酒を加えるようにもしています。

 

 

食べ物のは、それぞれ特徴があります。

 

たとえば・・

 

生姜だと、身体を温めるので有名ですが、

 

 

生と火を通したものでは効果が違うそうですし、

 

コーヒーは、カフェインがあるので目が覚める効果があると言われてますが

 

効果は飲んでから少し時間がかかります。

 

 

インターネットで、検索したらいろんな情報が出てきます。

 

昔はわからなかったこと、新しい情報も。(研究が進むと、それまではダメと言われていたことが、変わったりもします)

 

それでも、自分に本当に合うかどうかは、試してみるしかありませんね。

 

家族は、いろんなものを試してきて、ようやく効果的なものに巡り合えました。

 

本当によかったです。

 

私も、アトピーが完治するまで、気をつけながら探っていきたいです。