こんにちは、中村美功です。

 

いつもご覧くださりありがとうございます。
 

初めての方は、よかったら

こちら(開運研究家としての自己紹介)をご覧くださいませ。
 

脱ステの記事はこちらからです。

それ以前にもちょこちょこ書いていますが。本格的にスタートしたのはこの日です。

 

今日は内臓の冷えと美肌について感じたことをかきます。

 

 

下矢印ここから前置きです。

 

初めに。
治療や病気の具合は個人差があり、私の治療した過程などががどなたでもフィットすることではないと思います。
症状に悩んでいる方で、これを読むことによって不安になる方もいるかもしれないと思います。

ですので実際に使っていた薬などについては、はっきり書いておりません。

私は、たまたまタイミングなどが合って、快方にたどり着いた可能性があります。

この記事の中でやってよかったな、とか助かったと思えることを紹介していきますが、
これで治る、ということではないことを事前にお知らせいたします。(まだ完全に治ってないですし)

私のアトピー歴は、こちら(みのりあるらいふ)にも詳しく書いています。

大事な事だと思うので、長い前置きをさせていただいています。

 


上矢印前置き終わります。

 

今年は早くから、暑くなりましたので、

 

6月くらいから素足で、半そでなどで過ごしたり、

 

肩や首を出して過ごしていました。

 

いつもなら、7月にはいっても割と長袖で過ごすタイプなのに・・ショボーン

 

これは脱ステのリバウンド状態になり

 

「内臓が冷え切ってる」とわかってから思い返したことでした。

そこから寄りいっそう身体を温めるようとしたのです

 

真夏なのに笑い泣き

 

長袖(綿素材のTシャツ)

長ズボン(グンゼなどのズボン下、レギンスなど)

腹巻(綿素材)

ストール(綿素材)

靴下(綿素材)

 

そしてルームシューズは、冬用のボア付きでしたガーン

こんなのです。

 

 

さらに調子悪い時は、使い捨てカイロを貼っていましたガーン

 

そして、この夏、エアコンは一切使いませんでした。

もともとできるだけ使用しない派でしたが、今年はつけたら寒すぎてムリ!ガーン

 

扇風機も、直接当たらないように、でも最小限しか使いませんでした。

 

ある日の午後、自室は34度でした。

うっかり昼寝をしてしまい2時間過ぎていました。

周りから「熱中症になる!」とドン引きされました。

※良い子の皆さまは真似しないでください。

 

でも私は、それほど暑く感じていませんでした。

靴下やルームシューズがないと涼しく感じているくらいでした。

 

服装だけでなく・・

 

お風呂も毎日20分はつかっていましたし

飲むものは、常温か熱い飲み物です。

できるだけ、しょうがの粉を入れたりして・・

 

今はローズティーをメインに、やはり生姜紅茶とか珈琲がメインです。

 

とまあ、こんな風にがんばりましたが

 

一度冷え切ってしまい、体力がなくなってるとなかなか回復しないのです。

 

それでも、少しずつ回復していきました。

 

今は、脱ステのリバウンド以前よりキレイな肌に戻ったようですよ。(周囲の話しによると)

 

ここまで体調悪くならなければ、エアコン、扇風機、夏の服装もできたのでしょうけどねアセアセ

 

これから寒くなるので、熱中症の心配はないし、どんどん温めますよ。

 

 

 

以前も、顎とか鼻ににきびができた時に、真夏だけどカイロで治したことがあります。

 

その時の記事。

暑くても、冷たいものをセーブして美肌|みのりあるらいふ
 

ニキビは、ストレス性のものもあります。

身体の不調がある時にタロットがあったら|みのりあるらいふ

 

肌は、心や体の鏡なのかな~て改めて思います。

 

よく、スナック菓子とかチョコレートなど特定の食物の取りすぎが、

 

肌荒れ、にきびの原因と考えられて、控えるようなアドバイスもあります。

 

でも、そんなに食べてないのにな~という方は、是非、身体を温めることを意識してみてくださいね。