♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・
〜宮前区南野川ピアノ教室〜
みずさわピアノ教室
レッスン曜日
火・水・木・金・土
9:00〜20:30




レッスン枠満席になりました
ソルフェージュクラス
月1回/日曜日
初級10:15-11:00
中級11:10-12:10
(各定員4名)
うちから出ている生徒ちゃんたちの
コンペ予選が終わりました

みんな、お疲れ様〜

激戦地区の中、2年生2人は奨励賞

通過まで0.02点の僅差だったり、、
悔しい悔しいと言っていました

B級は本当に課題曲難しかった

それでもベストな演奏ができたと思うので私の中でははなまる100点!
そんな中、中2ちゃん
飛び級でE級予選通過です〜!

本来はD級ですが、E級の課題曲の
ベルガマスクが弾きたい〜との事で
高校生に混ざってE級を受けました

そしてそんなにレッスン回数も多くなかったのですが、ほぼ1人の力である程度形にして、少しアドバイスを入れたくらいでなかなかいい感じに仕上がりました

8月はショパンセミナーのためポーランドに短期留学ですが、その前に本選も頑張るそうです

さて、コンペ頑張ったおチビちゃんたちも次は発表会に向けて頑張っています

発表会の後はブルコンも!
イベント盛りだくさんです

ピアノの練習は習慣づけが大切です

小さいうちは、〇〇の後にやろうねと決まり事を作ってあげるといいですね

ご家族の協力が必須です!
ちなみに我が家のおチビさんは朝ピアノ

なにか教えているわけではないですが、好きに弾いていいよの時間です笑
保育園の登園前、洗濯が終わったらレッスン室に行く合図なのですが、最近は洗濯機がピピーッと鳴ると
せんたくおわったよー!ぴあの、あっそっぼー!
と、テレビを消してレッスン室に直行していきます

最近はリトミックで使っていた音積み木にどハマり中なので、はらぺこあおむし
を弾けという指令の元、あおむしアンサンブルをして保育園に登園するのが最近のブームです

