幼稚園決定 | H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

2012.12入籍、2013.04挙式
2013.06初期流産
2014.08.29第1子長男出産
2016.10.21第2子長女出産
2020.02.20第3子次男出産

悩み迷いながら3人育児に奮闘する新米母の毎日の記録です ´ω` )/
娘服&コーデの記録多め。

今日幼稚園に願書を提出し、制服の採寸やら注文やら、諸々手続き、説明を受けて、正式に来月11日からの入園が決まりましたkirakirakirakira
3歳児クラスはもともと1クラスだったのが人数が増えてきてもう1クラス増やしたらしく、新しいクラスは息子含めて4人でのスタートらしいです。
息子以外の3人はひと足早く明日からの入園星
少人数からのスタートで、まずは幼稚園生活に慣れてくれるといいならぶ②

制服は間に合わないので園にあった予備のものを借りることになりましたニコちゃん
この幼稚園、お金をかけるのは制服じゃないとのことで、全然可愛くないんですえー
行き帰りだけ着て園で脱いで私服で過ごすみたいだし。
まあ、いいけどね苦笑

でもやっぱりこうしてると幼稚園児っぽくなりますね好かわゆい。

娘にリュック背負わせてみると、背負われてる感が強くてこれまたかわゆい。笑

これから入園までの1週間少しで色々準備しなくては!
そんなに多くないけど持ち物揃えたり、全部に名前書いたり、役所関係もあるし忙しくなりそうアセアセ
そして月曜だけお弁当持参なので初日からいきなりお弁当~涙涙
がんばらなくちゃー。
しかし、いきなり9:00-14:00保育って、息子大丈夫かね汗
今は幼稚園いくーって言ったり行かないーって言ったり、一応行く気持ちの方が強いみたいだけど、初日で気持ちが折れて行きたくないって言い出さなきゃいいなえーん
それを宥めるのも私の役目かほろり


そんな息子ですが。
今日、幼稚園に行かなきゃでバタバタ準備してるとき、洗面所に行って「掃除するー」って言い出したんです。
ちょっと時間なかったので「あとでねー、今できないのー」って言ったら「自分でする!」っね言って、掃除道具入れからコロコロを持ってきて、洗面所の床をコロコロしだしたんです笑
私はほんとにバタバタしてたのでそのままやらせていたら、しばらくして「全部とれたー!」って満面の笑みでやってきた爆笑
コロコロには抜け毛がおさまらない私の髪の毛がびっしり笑い泣き掃除しろ!
でも、かなり入念にやってくれたらしく、洗面所みたら髪の毛1本も残っていませんでした拍手
すごいキラキラ助かったぁきらきら!!きらきら!!

そして、朝ごはんは時間がなかったため車の中でパンを食べさせることに。
塩パンがふたつあったのですが、息子が「ママのは?」と聞くので「ママのはないけどいいよ
」と言うと「半分こする!」とおねがい
「ありがとう~、でも後でいいよ、先に食べなー」って言ったらそのまま全部食べちゃって、「ママのは?」ってまた聞いてきて笑
「ママのないねー、でもいいよ」と言うと「〇〇(息子)ぜんぶ食べたー」ってぷぷ
お気持ちだけもらっときますちゅ

やりとりが面白くなってきたけど、まだまだ会話が成立しないことも多々~。
3歳はどんな成長をみせてくれるのか楽しみですニコちゃんきらきら!!